ことで再掲いたしました。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
かごしま国体
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
世界と日本の子どもたちの
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一人じゃない
8月13日付け南日本新聞記者の目のコラムにJRの元役員の
詐欺事件でだまされた人の記事がでていた。この記者さんは
被害者の一人から「同じ境遇の人と会い、気持ちが楽になった。」
そして、そんな被害者の人がいたらつないでという依頼を受けた
そうです。そして、被告の夫婦ともどもと親交のあったご夫妻の奥
様は騙されたことで自殺まで考えていたが、ほかの被害女性に励
まされて思いとどまったようです。この記者さんはそんな言葉を聞
いて、被害者同士が語れる場があれば心が軽くなるのではと語って
います。
同じ悩みを抱えている人同士は境遇が同じなだけ、共感すること
が多く、話すことで気が軽くなりますよね。
“身を置く居場所”も“心の居場所”も必要ですね。
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、そ
の人が経験したことで語れる言葉があります。これまでご紹介したフ
レーズから選んでSPECIALとしてお送りします。
誠実さに段階はない。とことん誠実か不誠実
かのどちらかだ。
誠実さは信用を測るものですが、財産ともいえるも
のです。無形の財産である誠実さを得るには時間も、
時にはお金も必要とします。
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わる全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら
~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~