2020年08月31日
令和2年8月31日(第519号)
~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~
<クローズアップ>
鹿児島にホスピタル・クラウンを呼ぶ会
ん?! ホスピタル・クラウンってなに?
<南日本新聞から>
木下サーカスのクラウドファンディング
今日の沁みるフレーズ 397
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

ん?!
ホスピタル・クラウンってなに?
闘病中の子どもたちに喜び・夢・笑い・希望を届けるために、実際に病院
を訪問して笑顔を届けるクラウン(道化師)です。
鹿児島では、鹿児島市立病院、鹿児島大学病院、鹿児島市医師会病院、
南九州病院、鹿児島こども病院、今給黎総合病院、いづろ今村病院の
7つがホスピタルクラウンが訪問した病院で、賛助会員でもあります。
*鹿児島にホスピタル・クラウンを呼ぶ会のメンバー病院
鹿児島へは偶数月にホスピタル・クラウンが活躍しています。
このクラウンについてご興味のある方は協会までご連絡くだ
さい。
それに、病院にいる子どもたちを笑顔にという、このクラウン
活動へのご寄付や支援(募金箱設置)などもお願い致します。
NPO法人 日本ホスピタル・クラウン協会
http://hospital-clown.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
木下サーカスのクラウドファンディング
公演の自粛が続き、動物のエサやメンテナンス費用の工
面にクラウドファンディングを開始する旨の7月15日
付けの南日本新聞の記事が掲載されました。
目標額は1000万円。支援額に応じて返礼品もあるとの
ことで、この歴史あるサーカス団の応援をお願いします。
されたい方は木下サーカスのホームページからできるそ
うなのでご覧ください。
鹿児島へは偶数月にホスピタル・クラウンが活躍しています。
このクラウンについてご興味のある方は協会までご連絡くだ
さい。
それに、病院にいる子どもたちを笑顔にという、このクラウン
活動へのご寄付や支援(募金箱設置)などもお願い致します。
NPO法人 日本ホスピタル・クラウン協会
http://hospital-clown.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
木下サーカスのクラウドファンディング
公演の自粛が続き、動物のエサやメンテナンス費用の工
面にクラウドファンディングを開始する旨の7月15日
付けの南日本新聞の記事が掲載されました。
目標額は1000万円。支援額に応じて返礼品もあるとの
ことで、この歴史あるサーカス団の応援をお願いします。
されたい方は木下サーカスのホームページからできるそ
うなのでご覧ください。
9月22日まで支援をお願いしています。
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 397 ∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 397 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。
プロとはどんな状況でも結果を出す人
プロの定義は色々ありますが、プロは与えられた条件のなかで
泣き言を言わずに結果をしっかり出しますね。さすがです。そん
な人に私はなりたい。
プロとはどんな状況でも結果を出す人
プロの定義は色々ありますが、プロは与えられた条件のなかで
泣き言を言わずに結果をしっかり出しますね。さすがです。そん
な人に私はなりたい。
~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。