2022年03月27日

あなTOMOリレー通信 (通巻第1092号)


~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<元気のでるイベント情報>
かごしま春祭大ハンヤ振興会
かごしま春祭大ハンヤ2022 が帰ってきた! 

<検定のごあんない>
鹿児島商工会議所
かごしま検定 申し込み4月1日から!

<復職支援>   
鹿児島県の歯科関係諸団体 
歯科衛生士復職支援事業  

<南日本新聞から>
違う考えを受け入れる 

今日の沁みるフレーズ 970 
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


かごしま春祭大ハンヤ2022 が帰ってきた! 
大ハンヤ鹿児島2022
(HP画面を一部加工して掲載)

≪かごしま春祭大ハンヤ2022・20回記念大会≫
【日時】令和4年4月23日(土)13:00~18:00(予定)
        4月24日(日) 9:30~18:00(予定)
 
【場所(予定)】
メイン会場  : ドルフィンポート跡地(今までのメイン会場手前)
サブ会場 : 鹿児島市内中心市街地
      ウォーターフロント地区、天文館(テンモンカン)地区、甲東地区、
                  鹿児島中央駅地区、)
          ※天文館地区ではパレード演舞会場があります。

【問合せ先】
かごしま春祭大ハンヤ振興会事務局((株)カワイ内)担当:田村、江口
電話099-257-9690  FAX099-284-1126      
メール info@kagoshima-daihanya.jp
HP http://www.kagoshima-daihanya.jp/
Facebook

(HPより転載・引用しております。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


かごしま検定 申し込み4月1日から!

2021かごしま検定一部

知れば知るほど好きになる鹿児島・・・
そんな方にお勧めの検定があります。それが
”かごしま検定(鹿児島観光文化検定)”

鹿児島観光・文化検定(かごしま検定)
【受験日】   2022年6月5日(日)
【申込期間】  2022/4/1(金)~2022/5/9(月)
            
   第47回 マスター試験       10:00~
   第45回 シニアマスター試験     13:30~
   第31回 グランドマスター試験     10:00~

■合格者への特典事業
関係機関・観光施設等の協力で、合格者ご本人および同伴の方が
県内観光施設等を利用する際の入場料が割引になります。

【かごしま検定に関するお問い合わせ】
鹿児島商工会議所 産業振興部
 住所:鹿児島県鹿児島市東千石町1番38号
TEL:099-225-9540 FAX:099-227-1977
 mail:shinkou@road.ocn.ne.jp

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

歯科衛生士復職支援事業 

歯科衛生士復職支援事業 

歯科衛生士復職支援事業
この事業は、(公社)鹿児島県歯科衛生士会、鹿児島歯科学院
専門学校、鹿児島県県歯科医師協同組合と共同で行っています。
https://bit.ly/3pJFE0w
(HPより引用・写真は転載いたしました)

何らかのご事情で歯科衛生士をやめた方々のために復職を支援
するという鹿児島県の歯科団体の復職支援のご案内です。この記
事は県歯科医師会のフェイスブック記事よりの情報として記事化し
ております。

わたしも大学浪人時にこの歯科学院の入学案内を取り寄せたこ
ともあります。やはり手に職を持つということの大切さを親からも
勧められたこともありましたから。でも、既にお持ちの皆さまは
分の強味を活かすという選択肢があることが羨ましく思います。

鹿児島県歯科医師会・広報部のフェイスブック
https://www.facebook.com/kohojyoho


鹿児島県歯科医師会
〒892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町13-15
TEL : 099-226-5291 FAX : 099-223-6079
http://www.8020kda.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

違う考えを受け入れる 

2月18日付け南日本新聞ひろば欄に高校2年の女学生からの
投稿です。それには、家族や友達と話していて趣味や人に対す
る気持ちがそれぞれ違うということに注目した記事です。

自分と他人の考えが違うことは話してみて分かる。だから人を否
定する気持ちにはなれないと。そして自分と考えがちょっと違って
も受け入れたい
と語っています。

彼女のような気持ちに世界がなれば戦争やいさかい事も減るんで
しょうけど。自分ばかりが正当だ。基準だ正義だと言っているどこぞ
の指導者にも聞かせてやりたいですね。


∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 970 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。

奇跡は起きますと宣言する 

実は私はこの宣言を毎日言っています。でどうなったかって
言うと「奇跡だったと思えること」が多くなりました。何かこじ付
けみたいな感じですが、なんでこんなに思うようになったの
かって思うことが多くなったように思います。思い込み過ぎか
もしれませんが、この実験をやりだしてから毎日が楽しくなった
のは事実です。これだけは断言できますね。



<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
ツイッターロゴ  https://twitter.com/fromyouth_to_y

FCロゴ2021の1
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!



~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




同じカテゴリー(あなTOMO編集部)の記事画像
あなTOMOリレー通信 (通巻第1460号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
同じカテゴリー(あなTOMO編集部)の記事
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1460号) (2023-03-30 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号) (2023-03-29 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号) (2023-03-28 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号) (2023-03-27 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号) (2023-03-26 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号) (2023-03-24 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなTOMOリレー通信 (通巻第1092号)
    コメント(0)