2022年04月07日

あなTOMOリレー通信 (通巻第1103号)


~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<くわまんTV>
くわまん(桑原功一)
人類 VS グッドルーザー 〜岡本碧優が起こした東京五輪の奇跡〜

<ドナー登録者募集>  
骨髄バンク
Instagramを開設しました! 

<公演団体募集あんない>
宝山ホール 
かごしま夢舞台支援事業 公演団体募集中!

<ライトアップ情報>
鹿児島県観光・文化スポーツ部文化振興課
鶴丸城御楼門 毎日ライトアップ!

<南日本新聞から>
親の恩と反抗期 

今日の沁みるフレーズ 981 
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


くわまんTV正式


人類 VS グッドルーザー 
〜岡本碧優が起こした東京五輪の奇跡〜

人類 VS グッドルーザー
https://youtu.be/qfF1oCMQKqg

先の東京オリンピックでみせた13歳の女の子が演技が失敗し
た姿に他の国の選手がだきあって、失敗した大技を演技した彼
女をたたえました。

それこそ競争主義を超えたオリンピックの原点がみることがで
きました。もともと個人の遊びから発生した競技だった関係も
あり国籍、人種を超えたということもあるでしょうか、競技後の
ハグには彼女も驚いたでしょうね。

くわまんTV

https://www.youtube.com/user/FreeHugsforPeace01/videos

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

インスタロゴInstagramを開設しました!

骨髄バンクインスタバーコード
2021年9月 、骨髄バ ンク公式 Instagramアカウントを開
設しました
。骨髄バンクの正しい知識やドナー経験者の声など、
写真や動画を交えて発信します。


★骨髄バンク説明員が待機しております。
[日 時] 4月9日(土)

[場 所] 鹿児島県赤十字血液センター
  
https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/index.html
(公財)日本骨髄バンク https://www.jmdp.or.jp/

(資料は日本骨髄バンク広報誌より転載)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


かごしま夢舞台支援事業 公演団体募集中!

 
夢舞台2022
かごしま夢舞台支援事業
公演団体募集中!
令和4年度宝山ホール自主文化事業「かごしま夢舞台支援事
業」として公演を開催していただく団体を募集します。

「鹿児島市外で活動しているけれど、鹿児島市内で公演を開催してみたい!」
「周年のコンサートを宝山ホールで開催したい」
「大きなステージを経験してみたい」

・・・そんな思いを持った団体のご応募お待ちしております。

かごしま夢舞台支援事業とは・・・
鹿児島県内に活動拠点を置くアマチュアの劇団や舞踊団体、オーケ
ストラ、吹奏楽、コーラスなど音楽団体で、これまでいろいろな事情な
どから、大舞台で上演する機会に恵まれない団体に、宝山ホールで
の発表の場を提供する事業です。

<応募締め切り>
令和4年5月15日(日)必着

 詳細については下記HPまでお確かめください。
https://www.houzanhall.com/news/6421/
(注:本文・写真については一部省略・変更して転載しております。)

【お問合せ先】       
〒892-0816 鹿児島市山下町5番3号 
公益財団法人鹿児島県文化振興財団
宝山ホール(鹿児島県文化センター) 電話099-223-4221
https://www.houzanhall.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鶴丸城御楼門 毎日ライトアップ!
ライトアップって非日常を味合わせてくれるし、違った
面白さを気づかせてくれますね。

御楼門ライトアップ
(ライトアップを紹介するチラシ)

<ライトアップ時間> 
日没~22時(毎日)
<場所> 
鶴丸城御楼門前(鹿児島市城山町7-2)
<演出>
点灯1時間内のうち10分程度、季節に応じたカラーチェンジ
やフラッシュなどを組み合わせた色変化等の演出もあります。

(チラシより引用)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

親の恩と反抗期
  
2月28日付け南日本新聞ひろば欄に大学3年生の女子学生か
らの投稿です。この女性は反抗期の自分を振り返り、現在の大
学生になれたのも、その勉強や資料などを親が調べたりと段取
りをしたことでなれたことを悟ります。

彼女の言葉で「育てるのも、受け止めるのも当たり前じゃない」
という親の気持ちを察したところが印象的です。

わたしもこの反抗期があり、親がとても小さな存在だったと思って
見下した時がありましたが、今では“親”という存在の大きさに日々
「超えたい」と目標にする日々に変わりました。親はいつでも偉大
ですね。


∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 981 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。

男はナンバー1になりたがり、女はオン
リー1になりたがる 

わかる~って思う人は多いのではないでしょうか。私も男とし
てそう思います。でも、どうせナンバー1になるんだったら世
界一のナンバー1になりたいですね。地区のナンバー1、日
本のナンバー1・・・というよりは絶対的に魅力的ですもんね。



<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
ツイッターロゴ  https://twitter.com/fromyouth_to_y
FCロゴ2021の1
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!



~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




同じカテゴリー(あなTOMO編集部)の記事画像
あなTOMOリレー通信 (通巻第1460号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
同じカテゴリー(あなTOMO編集部)の記事
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1460号) (2023-03-30 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号) (2023-03-29 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号) (2023-03-28 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号) (2023-03-27 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号) (2023-03-26 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号) (2023-03-24 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなTOMOリレー通信 (通巻第1103号)
    コメント(0)