2022年04月17日
あなTOMOリレー通信 (通巻第1113号)
<元気のでるイベント情報>
かごしま春祭大ハンヤ振興会
動画でみてみる2019大ハンヤ
<イベントあんない>
かごしま環境未来館
5月1日 城西マルシェ開催!
<求む!特派員>
あなTOMO編集部
WANTED! 特派員さん
<南日本新聞から>
記憶を殺す
今日の沁みるフレーズ 991
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
動画でみてみる2019大ハンヤ

https://youtu.be/aFFf3NRK6ZM
【日時】令和4年4月23日(土)13:00~18:00(予定)
4月24日(日) 9:30~18:00(予定)
【場所(予定)】
メイン会場 : ドルフィンポート跡地(今までのメイン会場手前)
サブ会場 : 鹿児島市内中心市街地
ウォーターフロント地区、天文館(テンモンカン)地区、甲東地区、
鹿児島中央駅地区、)
※天文館地区ではパレード演舞会場があります。
【問合せ先】
かごしま春祭大ハンヤ振興会事務局((株)カワイ内)担当:田村、江口
電話099-257-9690 FAX099-284-1126
メール info@kagoshima-daihanya.jp
HP http://www.kagoshima-daihanya.jp/
Facebook
(HPより転載・引用しております。)
※天文館地区ではパレード演舞会場があります。
【問合せ先】
かごしま春祭大ハンヤ振興会事務局((株)カワイ内)担当:田村、江口
電話099-257-9690 FAX099-284-1126
メール info@kagoshima-daihanya.jp
HP http://www.kagoshima-daihanya.jp/
(HPより転載・引用しております。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
5月1日 城西マルシェ開催!

毎回ご好評いただいている「城西マルシェ」を、令和4年5月
1日(日曜日)に開催します♪雑貨屋やスイーツなどいろいろな
お店が集まります。さらに、フリーマーケットも同時開催です。
出店者の皆様には、簡易包装にご協力いただいています!
ご来場の皆様も、ぜひマイバッグを持って、いろいろなお店を
眺めてゆっくりお過ごしください♪
[日時] 令和4年5月1日(日)9:30~15:30
[場所] かごしま環境未来館
かごしま環境未来館
https://www.kagoshima-miraikan.jp/
〒890-0041
鹿児島県鹿児島市城西2丁目1番5号 かごしま環境未来館内
かごしま環境未来財団
TEL : 099-806-6666
FAX : 099-806-8000
e-mail :kankyo@kagoshima-miraikan.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

WANTED! 特派員さん
あなTOMO特派員として第一号が今年1月に生まれまし
た。それは「かごしま弁特派員」です。
元観光のボランティアとしてご活躍されていた現在さつま
町にお住まいの女性特派員です。鹿児島弁について研究さ
れていらした方です。役割は鹿児島弁を日常生活のなかで
見つける情報員です。
どんな話題を寄せてくれるのか楽しみです。気長~くして
レポートお待ちしますね。
頂いた情報はこの「あなTOMOリレー通信」内の特派員
レポでご紹介いたします。
<<募集中>>
・街角ウォッチ特派員
・花と緑のアイデア探検隊
・SDGsサポーター
・戦争の遺物バンター
・消費生活あんな話こんな話リポーター
・わが町観光自慢隊
・・その他にも、かってに名乗った特派員でも
<<特派員になられた方には>>
1,特派員の名刺(ご希望の方)
2,各種花と野菜のタネ(約5~6種類)進呈
3,あなたの90分サポーター(イベントやアイデア創出、
やりたいことを一緒に考える90分)
以上をご希望の方にお礼としてご準備しております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
記憶を殺す
3月12日付け南日本新聞「時事」のコラムに「記憶を殺す」
というタイトルに思わず目がいった。それには、ウクライナ侵
攻でロシアのミサイルが先の大戦中のナチスのユダヤ人3万人
の虐殺跡地にある追悼施設を破壊した。
それに、スターリンの粛清の記録をしていたロシアの人権団体
「メモリアル」も昨年12月に解散の命令がでたそうだ。プーチ
ン政権は言論統制を強めるだけでなく、「記憶」自体を排除する
という政策をとっている。まさに「記憶を殺す」という表現が
ピッタリの行為だと思います。
昔から独裁者は都合の悪いこと、自分の権威を守るために人の幸
せを踏みにじります。そんな歴史は数限りなくありますね。今で
もそれは変わらないようです。
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 991 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。
自分が幸せじゃないと親切はできない
人のことを目配り心配りできるのは、自分が満たされていて
自分が幸せじゃないと親切はできない
人のことを目配り心配りできるのは、自分が満たされていて
初めて配慮できますが、自分のことで精一杯なら人のことを
構っている暇はありません。自分のことをさておいて他の方
に配慮できる人は本物ですね。そして精神的に満たされた
人生を送られている人だと思います。
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!


クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!
~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信 (通巻第1460号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。