2022年05月30日
あなTOMOリレー通信 (通巻第1156号)
~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~
<生物多様性イベントあんない>
鹿児島市環境保全課制作チラシより転載
6月4日都市農業センター「土曜マルシェ」
<SDGsキャンペーン>
あなTOMO編集部
世界一貧しい元大統領ムヒカ氏の感動的で現代の生き方
を鋭く問う国連演説
<南日本新聞から>
欠かせない人物
∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞
あなたもできる 今日のSDGsアクション
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<未来へつなぐ未来へのメッセージ 戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
<かごしま未来の平和館プロジェクト情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

6月4日都市農業センター「土曜マルシェ」

事前申し込み不要
<問合せ先>
鹿児島市都市農業センター 電話 238-2666
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
世界一貧しい元大統領ムヒカ氏の感動的
<南日本新聞から>
欠かせない人物
∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞
あなたもできる 今日のSDGsアクション
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<未来へつなぐ未来へのメッセージ 戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
<かごしま未来の平和館プロジェクト情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

6月4日都市農業センター「土曜マルシェ」

事前申し込み不要
<問合せ先>
鹿児島市都市農業センター 電話 238-2666
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
世界一貧しい元大統領ムヒカ氏の感動的
で現代の生き方を鋭く問う国連演説
SDGsを考える上でウルグアイの元大統領ムヒカ氏の2012
年の演説がとても胸を打ちます。今の文明批評でもありますが、
今の生き方を考える上でとても大切なことを語っています。

ホセ・ムヒカ 世界一貧しい大統領 国連演説
https://youtu.be/m_v7zxdmpbw
2018年1月28日オンエア
彼の演説のなかで次の一節が考えさせられました。
「改めて見直さなければならないのは、私たち
の生活スタイルだということ。」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
欠かせない人物
5月10日付け南日本新聞ひろば欄に中学1年の男子生徒からの
SDGsを考える上でウルグアイの元大統領ムヒカ氏の2012
年の演説がとても胸を打ちます。今の文明批評でもありますが、
今の生き方を考える上でとても大切なことを語っています。

ホセ・ムヒカ 世界一貧しい大統領 国連演説
https://youtu.be/m_v7zxdmpbw
2018年1月28日オンエア
彼の演説のなかで次の一節が考えさせられました。
「改めて見直さなければならないのは、私たち
の生活スタイルだということ。」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
欠かせない人物
5月10日付け南日本新聞ひろば欄に中学1年の男子生徒からの
投稿です。それには、「あいつがいなければいいのに」と弟に手を
焼いているお兄ちゃんの話です。
うるさくて、泣き虫でわがままな弟。自分の真似をする弟にも原を
たてています。でも彼は「僕の悪いところを映す鏡のようだ」とも
述べて反省しています。
そして、そういった弟がいることで自分が成長しているんだという
思いも語り、「いなければいいのに」と思うあいつも、ぼくには欠か
せない人物だと結んでいます。
彼は弟を自分の鏡と理解し反省し、負けたくない弟は「欠かせない
人物」と振り返っています。わたしには下の兄弟はいませんが、小
さいころには兄弟の真似をしていて困らせたんじゃないかと思わ
せる文でした。
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞

◆ 新聞紙は吸湿性があるので、靴に入れて湿気取り、靴箱のなか
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、そ
の人が経験したことで語れる言葉があります。これまでご紹介したフ
レーズから選んでSPECIALとしてお送りします。
清算していない過去はいつも追ってくる。
問題の先送りを繰り返していると、その問題がさらに
追い打ちをかけてきます。けじめをつけるものはつけ、
けじめは早すぎると感じたら、時を待つしかありません。
問題の先送りを繰り返していると、その問題がさらに
追い打ちをかけてきます。けじめをつけるものはつけ、
けじめは早すぎると感じたら、時を待つしかありません。

◆ 新聞紙は吸湿性があるので、靴に入れて湿気取り、靴箱のなか
の湿気とり、バッグや湿気のこもったサンルームに吊るしておくなんて
こともあります。
あなたのエコや明日につながるアイデアを募集しています。
このコーナーでご紹介します。
*このコーナーは毎週月曜日にお送りします。
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
あなたのエコや明日につながるアイデアを募集しています。
このコーナーでご紹介します。
*このコーナーは毎週月曜日にお送りします。
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!


<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
あなTOMOリレー通信 (通巻第1460号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
│あなTOMO編集部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。