2022年10月15日

あなTOMOリレー通信 (通巻第1294号)


▶▶▶ 今日からでも、少しでもやってみたり、考えてみたいこと
今週(10月9日~10月15日)のトライは・・・

何をやりたいのかを時には考えてみる 

~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<一人で悩まないでコーナーver2>
あなTOMO編集部
あなたがつらいとき、近くにいます  日本いのちの電話連盟

<イベントごあんない>
かごしま環境未来館
城西マルシェ 10月30日開催   

<まちゼミごあんない5日目>
「鹿児島・天文館まちゼミ」実行委員会
第12回鹿児島・天文館まちゼミ ご案内ゼミ5日目 

<ワン・ニャン情報>
NPO法人Earth Angel Dog
人と動物はよきパートナー 

<南日本新聞から>
子ども食堂の輪 

∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<未来へつなぐ未来へのメッセージ 戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
<かごしま未来の平和館プロジェクトブログ>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
<真偽確認 ファクトチェック・ナビ>

~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

  一人で悩まないで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分が自分を追い込んで、もしくは追い込まれて普通の
判断ができない展開になった時にちょっと思い出して欲
しいんです。あなた一人で悩まないで、聞いてくれただ
けでも自分自身の気持ちの整理がつくかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あなたがつらいとき、近くにいます
  日本いのちの電話連盟

一人の世界にこもらず、一人で抱え込まず、その
苦しいお気持ちを全国のいのちの電話でお受けし
ております。

いのちの電話
https://www.inochinodenwa.org/

「いのちの電話」の活動は、1953年に英国のロンドンで
開始された自殺予防のための電話相談に端を発しています。
2019年現在、連盟加盟センターは50センターとなり、
約6,100名の相談員が活動しております。
(HPより引用)


一般社団法人 日本いのちの電話連盟

毎日フリーダイヤル相談 0120-783-556
インターネット相談
IP電話でのご相談 03-6634-7830(有料)

(注:写真・文章はHPより転載・引用)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


2022.10.30城西マルシェ
https://www.kagoshima-miraikan.jp/event/46273/

城西マルシェ 10月30日開催  

毎回ご好評いただいている「城西マルシェ」を、令和4年
10月30日(日曜日)に開催します♪
雑貨屋やスイーツなどいろいろなお店が集まります。さら
に、フリーマーケットも同時開催です。
出店者の皆様には、簡易包装にご協力いただいています!
ご来場の皆様も、ぜひマイバッグを持って、いろいろなお
店を眺めてゆっくりお過ごしください♪

<場所>かごしま環境未来館
<日時>10月30日(日)9:30~15:00

かごしま環境未来館
https://www.kagoshima-miraikan.jp/
〒890-0041
鹿児島県鹿児島市城西2丁目1番5号 かごしま環境未来館内
かごしま環境未来財団

TEL : 099-806-6666
FAX : 099-806-8000
e-mail :kankyo@kagoshima-miraikan.jp

(かごしま環境未来館HPから引用・転載致しました。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

第12回鹿児島・天文館まちゼミ ご案内ゼミ5日目

2022まちゼミ5

お申込みは直接ご希望
の講座の受付先電話で!

<開催概要>

開催:2022年10月22日(土)~11月30日(水)まで
受講料:無料
電話お申込受付開始は10月14日(金)から受付!!

*講座によっては、材料費が必要な場合がございます。
*販売行為は一切ございません。安心してお申し込みください。

http://www.izuro.jp

【事務局】
「鹿児島・天文館まちゼミ」実行委員会
TEL/099-222-7891(平日10:00~17:00)

(チラシより転載引用致しました。)

11日から16日間連続して実際の講座もご紹介します。全58講座です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

人と動物はよきパートナー

アースエンジェルドッグHP

人と動物が互いに良い関係を築き、心と心を通わせ、共に笑顔
で過ごせる社会を構築するため、動物愛護精神を大切にQOL
の向上・動物福祉・高齢者福祉・児童教育などに関する活動を
行っていきます。

相談会
鹿児島県動物愛護センターにて「譲渡後講習会及び相談会」
の講師をしています。各月第4土曜日 13:30~14:30


ギフトサポート
物資のご支援をお願いしております。

自販機支援1
自動販売機の売上金の 一部を動物愛護や育成資金とし
て、当法人に寄付されます。


特定非営利活動法人 Earth Angel Dog 
鹿児島県鹿児島市西陵8丁目31-11
ファックス  099-837-8832
angeldog@btvm.ne.jp
http://earthangeldog.s1008.xrea.com

最近情報はこちらから・・・

特定非営利活動法人Earth Angel Dog | Facebook
https://www.facebook.com/earthangeldog/

(注:文・写真はHPより転載・引用いたしました)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


子ども食堂の輪

7月9日付け南日本新聞に鹿児島市卸本町に“こども食堂
サロン”が開所された。この施設は子ども食堂開設希望者
への情報提供、寄付された食材を食堂の運営者に届ける

現在のNPO法人が市の補助金を利用して設立にこぎつけ
たようだ。法人の理事長は将来的には県内全学校区に子
ども食堂をと意気込んでいます。

子ども食堂についてはこのあなTOMOでも月1回はご案内
するようにしていますが、食材の提供だったり、スタッフ募集
だったりとニーズはいろいろあるようです。あなたも何か絶
対にできるものが一つはお持ちだと思います。



∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL  ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、そ
の人が経験したことで語れる言葉があります。これまでご紹介したフ
レーズから選んでSPECIALとしてお送りします。

自分の才能、技術、能力を自分が幸せに
なるために使う。

自分が幸福感に浸れているのなら、他人にもそれを
分け与えることができます。自分がそう希望しなく
とも自然とそうなるのではないでしょうか。



<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
ツイッターロゴ  インスタロゴ 

<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ

<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

FCロゴ2021の1
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!

世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら
ファクトチェックナビ1




~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




同じカテゴリー(あなTOMO編集部)の記事画像
あなTOMOリレー通信 (通巻第1460号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
同じカテゴリー(あなTOMO編集部)の記事
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1460号) (2023-03-30 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号) (2023-03-29 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号) (2023-03-28 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号) (2023-03-27 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号) (2023-03-26 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号) (2023-03-24 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなTOMOリレー通信 (通巻第1294号)
    コメント(0)