2022年11月02日
あなTOMOリレー通信 (通巻第1312号)
今週(10月30日~11月5日)のトライは・・・
誰かのために祈ってみよう
~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~
<各国語でひとこと>
各国語で「うれしい」
<いやし>
KCIC
4日(金)ランチタイムコンサート
<復職支援>
鹿児島県の歯科関係諸団体
歯科衛生士復職支援事業
<気になる情報?>
あなTOMO編集部●年間ご紹介記事●
真偽確認ナビ 「ファクトチェック・ナビ」のご利用を
<南日本新聞から>
心のUDを育てる
∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<未来へつなぐ未来へのメッセージ 戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
<かごしま未来の平和館プロジェクトブログ>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
<真偽確認 ファクトチェック・ナビ>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
今年は外国語を学んで一味ちがう一年にしましょう!

各国語で「うれしい」
英語で「うれしい」 アイム・グラード I'm glad
中国語(北京語)で「うれしい」
ウォ・ヘン・ガオシン 我很高兴(Wǒ hěn gāoxìng)
スペイン語で「うれしい」
エストイ コンテント(タ) Estoy contento(a)
36から37の言語でつづる「うれしい」
この続きは下記のサイトからご覧ください
https://joho.st/hitokoto/imglad/

(出典:ミニサイト作り職人和田運営サイトより引用)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ランチタイムコンサートご案内
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿
児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラ
リー内でランチタイムコンサートを開催いたします。
無料でどなたでもご覧いただけます。
時間 毎週金曜日 12時20分~12時50分
会場 市民アートギャラリー
~第698回~11月4日(金)
出 演:五味俊哉(ヴァイオリン)
曲 目:無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番 BWV1005より/バッハ
無伴奏ヴァイオリンパルティータ第3番 BWV1006より/バッハ
無伴奏チェロ組曲第3番 BWV1009より/バッハ
ランチタイムコンサートファンの皆様に以下のお知
らせがあります。新型コロナ対策として諸点で観覧
の皆様にお願い致しています。
(以下はHPより)
当面の間、コンサートを鑑賞される方は以下の点に注意をお願いいたします。
・受付の際に検温をさせていただきます。37.5℃以上もしくは平熱比1℃以上の方の鑑賞
をお断りいたします。
・具合の悪い方、過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等した方は、
鑑賞をお控えくださいますようお願いします。
・鑑賞される方を35人程度に制限させていただきます。立ち見はお断りいたします。
・消毒液を配置しますので、コンサートの鑑賞前後に手指の消毒をお願いします。
・マスクの着用をお願いします。マスクやハンカチなど口と鼻を覆うものをお持ちでない場合
・具合の悪い方、過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等した方は、
鑑賞をお控えくださいますようお願いします。
・鑑賞される方を35人程度に制限させていただきます。立ち見はお断りいたします。
・消毒液を配置しますので、コンサートの鑑賞前後に手指の消毒をお願いします。
・マスクの着用をお願いします。マスクやハンカチなど口と鼻を覆うものをお持ちでない場合
は、鑑賞をお断りする場合があります。
・咳エチケットの励行をお願いします。
・会場内での対面での会話はご遠慮ください。
・コンサート終了時のアンコールの発声はお控えください。
・入場の際は、「参加者カード」の記入(氏名、連絡先等)にご協力下さい。
※新型コロナウイルス感染症防止のため、急きょ中止とさせていただくことがあります。
・咳エチケットの励行をお願いします。
・会場内での対面での会話はご遠慮ください。
・コンサート終了時のアンコールの発声はお控えください。
・入場の際は、「参加者カード」の記入(氏名、連絡先等)にご協力下さい。
※新型コロナウイルス感染症防止のため、急きょ中止とさせていただくことがあります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
歯科衛生士復職支援事業

歯科衛生士復職支援事業
この事業は、(公社)鹿児島県歯科衛生士会、鹿児島歯科学院
専門学校、鹿児島県県歯科医師協同組合と共同で行っています。
https://bit.ly/3pJFE0w
(HPより引用・写真は転載いたしました)
何らかのご事情で歯科衛生士をやめた方々のために復職を支援
するという鹿児島県の歯科団体の復職支援のご案内です。この記
事は県歯科医師会のフェイスブック記事よりの情報として記事化し
ております。
わたしも大学浪人時にこの歯科学院の入学案内を取り寄せたこ
ともあります。やはり手に職を持つということの大切さを親からも
勧められたこともありましたから。でも、既にお持ちの皆さまは
自
分の強味を活かすという選択肢があることが羨ましく思います。
鹿児島県歯科医師会・広報部のフェイスブック
https://www.facebook.com/kohojyoho
鹿児島県歯科医師会
〒892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町13-15
TEL : 099-226-5291 FAX : 099-223-6079
http://www.8020kda.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
真偽確認ナビ 「ファクトチェック・ナビ」のご利用を
誤った情報が飛び交い不安になったり、惑わされたりする情報が
あった場合の判断の材料となる情報源として認定NPO法人ファ
クトチェック・イニシアティブ(FIJ)が制作・運用しているファクト
チェック・ナビをご紹介しています。
ただ、ご自身で納得できる情報かどうかの判断は貴方自身にゆだ
ねられています。その判断の一助にご案内するものです。
いつでも、確認できるように、このあなTOMO記事の末尾に常設
しています。
なお、4月2日が国際ファクトチェックデーなので毎月2日の日にこ
のナビの紹介記事をご案内します。
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
心のUDを育てる
8月1日付け南日本新聞ひろば欄に中学2年の女生徒の
投稿です。それには、新聞にユニバーサルデザイン(UD)
のことが書いてあり、百円ショップでもこのUDの商品があ
るようです。
そして記事中に介護実習の普及をされている方のコメント
があり「便利な道具がない場合に声掛けやお手伝いをす
る『心のユニバーサルデザイン』を育ててほしい」と。彼女
はこのコメントに日々心掛けたいと述べています。
心のユニバーサルデザインってなんて素敵な言葉なんで
しょう。した方もされた方も気持ちよい関係が生まれますね。
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、そ
の人が経験したことで語れる言葉があります。これまでご紹介したフ
レーズから選んでSPECIALとしてお送りします。
あなたの夢を広げてくれるような友を選べ。
否定的なことばかり言う友、愚痴や不平不満ばかり
言う友、調子の良い事ばかり言う友・・・あなたは
何事にも肯定的で前向きな言葉で、誠実さを忘れな
い友がいたらどんなにか素晴らしい人生なんでしょう。
否定的なことばかり言う友、愚痴や不平不満ばかり
言う友、調子の良い事ばかり言う友・・・あなたは
何事にも肯定的で前向きな言葉で、誠実さを忘れな
い友がいたらどんなにか素晴らしい人生なんでしょう。
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!


<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信 (通巻第1460号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。