2022年11月19日
あなTOMOリレー通信 (通巻第1329号)
今週(11月13日~11月19日)のトライは・・・
あなたを支えてくれる人のことを思ってみる
~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~
<検定のごあんない>
鹿児島商工会議所
かごしま検定 申し込み11月21日から!
<イベントごあんない>
鹿児島港利用促進協議会
「マリンポートフェスタ2022」を開催します!
<ごあんない>
かごしま子ども食堂・地域食堂ネットワーク事務局
新たな命を収穫する時です!
<南日本新聞から>
空港宿泊体験の思い出
∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<未来へつなぐ未来へのメッセージ 戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
<かごしま未来の平和館プロジェクトブログ>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
<真偽確認 ファクトチェック・ナビ>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
かごしま検定 申し込み11月21日から!

知れば知るほど好きになる鹿児島・・・
そんな方にお勧めの検定があります。それが
”かごしま検定(鹿児島観光文化検定)”
鹿児島観光・文化検定(かごしま検定)
【受験日】 2022年1月29日(日)
【申込期間】 2022/11/21(月)~2022/12/28(水)
第49回 マスター試験 10:00~
第47回 シニアマスター試験 13:30~
第32回 グランドマスター試験 10:00~
■合格者への特典事業
【かごしま検定に関するお問い合わせ】
その間、大型観光船ふ頭とあわせて、県民や観光客などが
憩い、海と触れ合える空間としてご利用いただいてきまし
た。そこで、15周年を記念し、「マリンポートフェスタ
2022」を開催いたします。飲食・物販ブースの出店やイ
ベントの実施を予定しております。たくさんのご来場を心
よりお待ちしております。(一部略)
[日時] 2022年11月26日(土)10:00~16:00
[場所] マリンポートかごしま
(ターミナル・ふれあいポート内)
ステージイベント、広場イベント
★詳細は下記URLにて
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=30005
<お問合せ>
鹿児島港利用促進協議会
(事務局:鹿児島商工会議所 企画課)
電話099-225-9511
(注:チラシ内容より抜粋して転載引用しております)
【受験日】 2022年1月29日(日)
【申込期間】 2022/11/21(月)~2022/12/28(水)
第49回 マスター試験 10:00~
第47回 シニアマスター試験 13:30~
第32回 グランドマスター試験 10:00~
■合格者への特典事業
関係機関・観光施設等の協力で、合格者ご本人および同伴の方が
県内観光施設等を利用する際の入場料が割引になります。
【かごしま検定に関するお問い合わせ】
鹿児島商工会議所 産業振興部
住所:鹿児島県鹿児島市東千石町1番38号
TEL:099-225-9540 FAX:099-227-1977 mail:shinkou@road.ocn.ne.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「マリンポート鹿児島」は、今年で15周
年を迎えました。
その間、大型観光船ふ頭とあわせて、県民や観光客などが
憩い、海と触れ合える空間としてご利用いただいてきまし
た。そこで、15周年を記念し、「マリンポートフェスタ
2022」を開催いたします。飲食・物販ブースの出店やイ
ベントの実施を予定しております。たくさんのご来場を心
よりお待ちしております。(一部略)
[日時] 2022年11月26日(土)10:00~16:00
[場所] マリンポートかごしま
(ターミナル・ふれあいポート内)
ステージイベント、広場イベント
★詳細は下記URLにて
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=30005
<お問合せ>
鹿児島港利用促進協議会
(事務局:鹿児島商工会議所 企画課)
電話099-225-9511
(注:チラシ内容より抜粋して転載引用しております)
かごしまこども食堂・地域食堂ネットワーク | Facebook

新たな命を収穫する時です。
家庭菜園をやってらっしゃる方、いつも収穫物を
作りすぎたりして、枯らしたり、処分に困って
らっしゃる方・・・
子ども食堂にその食材を寄付されませんか?
量が多くても、ネットワークのつながりで他の食堂
に振り分けられます。
命を収穫する今だからこそ、子ども食堂に支援を
するちょっとしたお気持ちが嬉しいです。
かごしま子ども食堂・地域食堂ネットワーク事務局
本 部/ 鹿児島市吉野町8557番地4
サテライト/ 鹿児島市武1丁目13-2(中央駅西口から徒歩2分)
電 話/ 099-296-8210
メール/ kagoshimaks1015@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
空港宿泊体験の思い出
9月4日付け南日本新聞ひろば欄に42歳の女性からの投稿です。
それには子どもさんたちと鹿児島空港宿泊体験ツアー1泊2日に
参加したそうだ。
国際線ターミナルロビーで宿泊し、段ボールベッドを組み立てて眠
りについたようだ。翌朝は滑走路を歩くという経験や滑走路に寝転
んだりという普段できないことを子供さんたちと経験して親も子ど
ももいい思い出になったと結んでいます。
空港といえば、わたしは飛行シュミレーターで遊んだことを思い出
飛行機は夢を運んでくれたり、希望をいだかせてくれたりと旅愁を
空港といえば、わたしは飛行シュミレーターで遊んだことを思い出
しますね。なかなか思うようには操縦桿を操作できません。何度も
“墜落”しました。
飛行機は夢を運んでくれたり、希望をいだかせてくれたりと旅愁を
誘います。雲の上を飛ぶのもとても素敵な気分ですしね。
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、そ
の人が経験したことで語れる言葉があります。これまでご紹介したフ
レーズから選んでSPECIALとしてお送りします。
未来は決断と情報と自分が良く口にする言葉
にかかっている。
生きている限りは毎日が決断の連続です。その決断
も、判断材料としての情報が必要となるし、自分が
普段心掛けている思いに沿って動いています。
生きている限りは毎日が決断の連続です。その決断
も、判断材料としての情報が必要となるし、自分が
普段心掛けている思いに沿って動いています。
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!


<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信 (通巻第1460号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。