2023年03月17日
あなTOMOリレー通信 (通巻第1447号)
今週(3月12日~3月18日)のトライは・・・
日記がダメなら日誌をつけてみる
~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~
<出会いサポート>
マリーサポートかごしま
素敵な出会い、見つけましょ マリーサポートかごしま
<入港情報>
おもてなし隊
クルーズ船 アマデアあす18日入港 !
<定例会>
鹿児島クイズ愛好会
3月定例会のお知らせ
<南日本新聞から>
自分らしく生きる
∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<未来へつなぐ未来へのメッセージ 戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
<かごしま未来の平和館プロジェクトブログ>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
<真偽確認 ファクトチェック・ナビ>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

https://kagoshimacitykekkonsoudanjyo.com/
素敵な出会い、見つけましょ
マリーサポートかごしま
マリーサポートかごしま(以下、マリサポ)は、鹿児島市が
マリーサポートかごしま(以下、マリサポ)は、鹿児島市が
運営しています。婚活イベントなども開催いたしますので
どうぞお気軽にご利用ください。
[対象]鹿児島市、日置市、いちき串木野市、姶良市に居住もし
くは勤務している独身の方。市外在住の方で、親族(親・
くは勤務している独身の方。市外在住の方で、親族(親・
子・兄弟)が鹿児島市内在住で将来鹿児島市内に住む
予定の方もご利用できます。
★無料(登録、相談等の費用は一切必要ありません。)
♥ 詳しい内容・お問い合わせはHPにてご確認ください。
マリーサポートかごしま
https://kagoshimacitykekkonsoudanjyo.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
クルーズ船 アマデアあす18日入港!
「アマデア」ってあまり聞かない船名ですね。写真を探してきた
ので御覧ください。これからこんな色々な国のクルーズ船がくると
楽しみですね。こちらの船は北ふ頭に入港です。

(写真はtokyo emotionsより転載)
ドイツ船「アマデア」は総トン数 28,856トン 乗客定員618名
★ 3/18(土)アマデア(7:00入港)―(20:00出港)*北埠頭
〒892-0814 鹿児島県鹿児島市本港新町3番地
鹿児島海外観光客受入協議会 事務局
電話:099-227-0111
http://www.yumeminato-k.or.jp/
FUNECO
個人サイトながら質量ともに充実した船舶ニュース、入港情報、
港湾情報など船に関する情報が入手できるサイト
https://funeco.jp/

3月定例会のお知らせ
今月5月の鹿児島クイズ愛好会の定例会のご案内です。
この愛好会の参加資格はクイズ好きだったり、興味
を持つ方なら誰でもOKです。鹿児島にゆかりの
ある方なら誰でも入会できます。
毎月一回第3日曜日を原則として開催しています。
毎回の詳細な要綱は以下の通りです。
定例会が2部制になっていて、第一部は情報交換
のための時間、第二部はクイズの企画を行う時間
という配分になっています。
[開催日] 基本的に毎月第3日曜日
[時 間] 第1部:10時~
第2部:13時~17時(休憩:12時~13時)
[場 所] 鹿児島市教育総合センター 2階研修室
[会 費] 会 員:無料(会員登録/年会費別途)
/ 参加者:500円(初回参加は無料)
☆参加をご希望の方へ☆
HPの「Join」からご連絡をお願いします。
3月は19日(日)が定例会の開催予定日ですが、
変更もありますので、主宰者にご確認ください。
詳しいお問合せは・・・
◆鹿児島クイズ愛好会
http://www.kago-q.info/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
自分らしく生きる
1月8日付け南日本新聞ひろば欄に小学6年の女の子から
今月5月の鹿児島クイズ愛好会の定例会のご案内です。
この愛好会の参加資格はクイズ好きだったり、興味
を持つ方なら誰でもOKです。鹿児島にゆかりの
ある方なら誰でも入会できます。
毎月一回第3日曜日を原則として開催しています。
毎回の詳細な要綱は以下の通りです。
定例会が2部制になっていて、第一部は情報交換
のための時間、第二部はクイズの企画を行う時間
という配分になっています。
[開催日] 基本的に毎月第3日曜日
[時 間] 第1部:10時~
第2部:13時~17時(休憩:12時~13時)
[場 所] 鹿児島市教育総合センター 2階研修室
[会 費] 会 員:無料(会員登録/年会費別途)
/ 参加者:500円(初回参加は無料)
☆参加をご希望の方へ☆
HPの「Join」からご連絡をお願いします。
3月は19日(日)が定例会の開催予定日ですが、
変更もありますので、主宰者にご確認ください。
詳しいお問合せは・・・
◆鹿児島クイズ愛好会
http://www.kago-q.info/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
自分らしく生きる
1月8日付け南日本新聞ひろば欄に小学6年の女の子から
の投稿です。それには、学校に助産師さんが見えて妊娠・出
産について話を聞くことになり、思ったことがあったようです。
1つは自分らしく生きること。「自分らしく生きていい」と聞い
たようです。2つめは出産のときに苦労をしたことを知り「お
母さんを大切にすること」の2点を学びました。そして自分の
できることをしたいと語っています。
こういった専門の方が実際の状況を語ることで認識が深まり、
こういった専門の方が実際の状況を語ることで認識が深まり、
ものの見方、考え方まで変えてしまいました。こういった第三
者が関与したり、社会科見学、職場体験などをすることで次
第に「大人になる」学習ができるんですね。それにも増して、
彼女がそれを受けて素直に認識を変えたところが素晴らしい
と思いました。
★新聞で「知る・学ぶ・考える・記録する・出会う」
日本の新聞一覧 - Wikipedia
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★新聞で「知る・学ぶ・考える・記録する・出会う」
日本の新聞一覧 - Wikipedia
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、そ
の人が経験したことで語れる言葉があります。これまでご紹介したフ
レーズから選んでSPECIALとしてお送りします。
恩返しでなく恩送り
恩返しできない場合があります。そんな時に困った人手助けが必
恩返しできない場合があります。そんな時に困った人手助けが必
要な人に“恩”を送ることで気持ちが休まるのではないでしょうか。
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!


<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信 (通巻第1460号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1459号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1458号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1457号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1456号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1454号)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。