2021年01月21日

令和3年1月21日(第662号)


~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<ごあんない>
高校生ボランティア・アワード
2021年高校生ボランティア・アワードに向けて

<ごあんない>
NPO法人スマイルリボン
スマイルリボン運動をみなさんへ

<南日本新聞>
1日消防署長

今日の沁みるフレーズ 540

~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


2021年高校生ボランティア・アワードに向けて
300
高校生ボラアワード
https://lion.or.jp/va/

高校生ボランティア・アワードは、全国の高校生の皆
さんが日頃から続けている“ささやかで偉大な活動”
を応援するプロジェクトです。
(HPより転載)

高校生ボランティア・アワード2020
(第5回) WEB大会

2020年12月1日(火)~10日(木)に公開WEB投票
にて開催され、12月12日(土)に特別表彰式が行われまし
た。この模様は@風に立つライオン放送局(Youtube)にて生
配信されました。

今年2021年の第6回大会のエントリーに向け日常のボラン
ティア活動を全国の皆さんに知っていただくチャンスでもあり
ます。第5回大会は残念ながら鹿児島からのエントリーはな
かったようです。

先ずはHPやSNSにて内容を見ていた
だいてトライしてみてはいかがでしょう。


高校生ボランティア・アワードは
公益財団法人 風に立つライオン基金が運営しています
〒107-0052 東京都港区赤坂6-12-11 5F
電話 03-5575-3111 FAX 03-5575-3112
*受付時間 平日(月~金)10:00~18:00
E-mail : award@lion.or.jp
https://lion.or.jp/va/

SNSパネル

https://www.youtube.com/watch?v=gwuTvqnpU8Y&feature=emb_title
https://www.facebook.com/awardlion/
https://twitter.com/volunteeraward
https://www.instagram.com/award_lion/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


スマイルリボン運動をみなさんへ
    ロゴ

 スマイルリボン2021HP
https://www.facebook.com/smileribbn/


NPO法人スマイルリボンはHTLV-1(ヒトT細胞
白血病ウイルス)の撲滅をめざすために活動
しています。
スマイルリボン運動は「HTLV-1ウイルス」のことを国
民に知っていただくための啓発活動のことを指します。
(HPより引用)

活動支援のための支援自販機設置場所も探して
います。



NPO法人スマイルリボン
メール nakusukai@po.minc.ne.jp
電話:099-800-3112  FAX:099-218-4871
https://www.smile-ribbon.org/

NPO法人スマイルリボンFacebook
https://www.facebook.com/smileribbn/
ツイッター
https://twitter.com/nakusukai


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


一日消防署長

わたしが望んでやまないもの、それは「一日〇〇長」です。2020年
12月27日付け南日本新聞ひろば欄に一日消防署長になった小学
4年の男の子の記事がありました。羨ましいの一言ですね。

小学4年の彼の一声で消防隊が出動したり、放水が始まったりして
多くの人の前だったこともあり緊張して、そして感動もしたようです。

この経験を友達への火遊びをしないように声掛けすることや、彼の
祖父の消防の仕事をみて人の役に立ちたいという決意につながり
ました。


∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 540 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。

ビッグに生きて、ビッグに夢見ろ。

どうせ生きるなら正々堂々と生きたいもの。そして、夢が
なら大きな夢を抱える方がより大きな喜びがあるはずです。



~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





同じカテゴリー(NPO法人スマイルリボン)の記事画像
あなTOMOリレー通信 (通巻第1444号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1413号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1394号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1246号)
アナTOMOリレー通信 (通巻第1284号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1257号)
同じカテゴリー(NPO法人スマイルリボン)の記事
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1444号) (2023-03-14 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1413号) (2023-02-11 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1394号) (2023-01-23 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1246号) (2022-12-06 00:00)
 アナTOMOリレー通信 (通巻第1284号) (2022-10-05 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1257号) (2022-09-08 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和3年1月21日(第662号)
    コメント(0)