2023年02月16日

あなTOMOリレー通信 (通巻第1418号)


▶▶▶ 今日からでも、少しでもやってみたり、考えてみたいこと
今週(2月12日~2月18日)のトライは・・・

1万時間そればっかりやる  

~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<講座あんない>
かごしま環境未来館
 1 人の冒険家から聞く!世界と鹿児島の自然 

<Ponちゃん情報>
岩元みさ(Pon岩元)
走る冒険家ぽんちゃんに元気をもらいに行こう! 

<南日本新聞から>
糖尿病改め 

∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<未来へつなぐ未来へのメッセージ 戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
<かごしま未来の平和館プロジェクトブログ>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
<真偽確認 ファクトチェック・ナビ>


~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

1人の冒険家から聞く!世界と鹿児島の自然

自然をたのしむ2023

日 時: 令和 5 年 3 月 11 日(土)18:30~20:30
場 所: かごしま環境未来館 2 階多目的ホール
講 師: 野元 尚巳(かごしまカヤックス 代表)
対 象: 鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に住むか、 
   鹿児島市に通勤・通学する小学 5 年生以上の人(中学
   生以下は保護者同伴)
定 員: 25 人(応募者多数の場合は抽選)
受講料: 無料
準備物: 筆記用具、飲み物、マスク
申込締切 3月 1 日(水)必着

お申込みは
https://www.kagoshima-miraikan.jp/event/47105/

かごしま環境未来館
https://www.kagoshima-miraikan.jp/
〒890-0041
鹿児島県鹿児島市城西2丁目1番5号 かごしま環境未来館内
かごしま環境未来財団
TEL : 099-806-6666
FAX : 099-806-8000
e-mail :kankyo@kagoshima-miraikan.jp

(HPより転載・引用いたしました。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

走る冒険家Ponちゃんに元気をもらいに行こう!

PonちゃんFB


走る冒険家Ponちゃんは元気です。チャレンジ精神旺盛なPonちゃん
に元気をもらいに行こう! 講演があったり、イベント出演だったりと
話題に追い付けないので、彼女のフェイスブックをご案内します。

https://www.facebook.com/pon.iwamoto?redirect=false

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

糖尿病改め 

12月16日付け南日本新聞時言のコラムに病名を改める動
について掲載されました。というのも“糖尿病”の名前を変える
べきか否かというもの。

過去にも先例があり、精神分裂病から統合失調症、痴呆症か
ら認知症という例を挙げています。
名前でイメージが変わります。レッテルの張替えです。戦争中
にも撤退を転戦といったりしていますし、悪いイメージの払しょ
くに昔も今も腐心しています。

新聞で「知る・学ぶ・考える・記録する・出会う」
日本の新聞一覧 - Wikipedia


∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL  ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、そ
の人が経験したことで語れる言葉があります。これまでご紹介したフ
レーズから選んでSPECIALとしてお送りします。

悩んだらマーケットに聞け

自分の行き詰まりの解決手段をどこに求めるのかは、
買ってくれる、サービスを受けているマーケットの
反応で解決手段を求めてはどうでしょうか。


<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
ツイッターロゴ  インスタロゴ 

<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ

<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

FCロゴ2021の1
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!

世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら
ファクトチェックナビ1



~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




同じカテゴリー(かごしま環境未来館)の記事画像
あなTOMOリレー通信 (通巻第1436号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1427号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1421号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1401号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1400号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1397号)
同じカテゴリー(かごしま環境未来館)の記事
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1436号) (2023-03-06 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1427号) (2023-02-25 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1421号) (2023-02-19 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1401号) (2023-01-30 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1400号) (2023-01-29 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1397号) (2023-01-26 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなTOMOリレー通信 (通巻第1418号)
    コメント(0)