2019年06月02日
令和元年6月2日(第63号)
6月5日は“世界環境デー”

6月5日(水)は世界環境デー
なんだそうです。
そこで、環境について様々な気づきやヒント、そ
して実際にエコなショップを運営する鹿児島市城西にあるかごしま環境未来館のご紹介です。
身近な生活上に生かせる講座も多数開催されてい
ますのでHPは要チェックです。
わたしは園芸の講座と酵素作りの講座を受けた
ことがありますが、とってもとっても勉強になり
とても実践的です。
覗いてみると先の月の日程まで掲載されてます。
忙しい方にも先の日程が組めるのでいいです。
イベントカレンダーの任意のイベントにカーソ
ルを当てると、その内容がわかるチラシがポップ
アップしてみることができます。
申し込みが必要なので、自分が関心のあるイベン
自分の興味あるイベント情報を早く入手できるかトに申しこみます。
ら便利ですね。
*かごしま環境未来館HP「イベントカレンダー」
https://www.kagoshima-miraikan.jp/cal/
かごしま環境未来館
https://www.kagoshima-miraikan.jp/
〒890-0041
鹿児島県鹿児島市城西2丁目1番5号 かごしま環境未来館内
かごしま環境未来財団
TEL : 099-806-6666
FAX : 099-806-8000
e-mail :kankyo@kagoshima-miraikan.jp
開館時間 9時30分~21時 日曜日、休日は 18時まで
休館日:月曜日(休日の場合はその翌平日12月29日~1月3日)
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信 (通巻第1436号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1427号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1421号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1418号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1401号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1400号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1427号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1421号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1418号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1401号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1400号)
Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
│かごしま環境未来館
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。