2019年08月06日
令和元年8月6日(第128号)
昔から伝わるさまざまな「あそび」を見て、
作って、遊ぶ体験をしよう!
作って、遊ぶ体験をしよう!

2日間で「あそび」や「工作」「郷土お菓子作り」
「パレード&ライブ」など28のプログラムを開催!
夏休み最後の週末は未来館へ♪
開催場所: かごしま環境未来館
開催日時:令和元年8月31日(土曜日)・
9月 1日(日曜日)10:00~16:00
当日参加可。事前申し込み不要
※一部に有料のプログラムがあります。
https://www.kagoshima-miraikan.jp/event/31477/
(以上の文案についてはHPより転載)
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 6 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。
人は何かを残したい。
年令を重ねると、自分の経験したことや体験したこ
とを伝えたくなる時がきます。上司や親にお小言や
注意をされたりするのは、その時は嫌な思いをしま
すが、後になって冷静に考えると、失敗する前に言って
くれた言葉なんだと思います。
人は何かを残したい。
年令を重ねると、自分の経験したことや体験したこ
とを伝えたくなる時がきます。上司や親にお小言や
注意をされたりするのは、その時は嫌な思いをしま
すが、後になって冷静に考えると、失敗する前に言って
くれた言葉なんだと思います。
~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信 (通巻第1436号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1427号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1421号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1418号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1401号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1400号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1427号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1421号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1418号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1401号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1400号)
Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)
│かごしま環境未来館
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。