2019年08月23日

令和元年8月23日(第145号)

血液を作ることで大変な思いを
されている方々のために
いざ、血液センターへ!


最近の新聞紙上で、白血病の新薬が承認され、一つの
光明が見えてきました。でも、すべての血液の病気に対応
というわけではなさそうです。

なので、
皆さんのお力添えがこれからも必要です。


https://www.rikako-ikee.jp/

池江選手のHPに「応援メッセージ受付フォーム」というバナーがあります。

令和元年8月23日(第145号)
もう、私自身は献血も骨髄バンクへドナー登録も
できない年齢になりましたが、ドナー登録をお願
いする「説明員」になってお手伝いすることにな
りました。

18歳以上54歳まで登録することができます。献
血をするついでに登録することもできます。


わたしが説明員として感じるのは、登録する皆さん
“勇気”を感じるし、“気軽に”登録しているのに
ビックリします。皆さんの表情もいいですね。皆さん
のスッキリしたお顔をみるのがとても楽しみですし、
身が引き締まりますね。ガンバリます。


イベント会場でもお受けする場合もありますが、常設
会場としては以下の通りです。明日8月24日
血液センターに説明員がいます。
(当番日なので私も参ります。)


鹿児島県赤十字血液センター 鹿児島市鴨池新町1-5      
099(257)3141
献血ルーム天文館 鹿児島市東千石町13-16天文館ビル2階  
099(222)6511
https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/index.html

(公財)日本骨髄バンク https://www.jmdp.or.jp/




∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 23 ∞∞∞∞∞

身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。

成功をめざすのではなく、幸せをめざせ

成功という一時のものでなく、永続的な幸せを求め
る方が良いというもの。成功はドットで、幸せは面。幸せ
という中身に成功があるということかもしれない。



~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






同じカテゴリー(骨髄バンク)の記事画像
あなTOMOリレー通信 (通巻第1453号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1446号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1439号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1432号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1425号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1420号)
同じカテゴリー(骨髄バンク)の記事
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1453号) (2023-03-23 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1446号) (2023-03-16 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1439号) (2023-03-09 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1432号) (2023-03-02 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1425号) (2023-02-23 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1420号) (2023-02-18 00:00)

Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)骨髄バンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和元年8月23日(第145号)
    コメント(0)