2020年03月16日

令和2年3月16日(第351号)


~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<会員募集>
鹿児島あさがお会         
アサガオ・・・今年は仙厳園でアサガオを出品しませんか? 

<南日本新聞から>
18歳の少女の決意・・・「誰もやらないなら自分が」

今日の沁みるフレーズ 229
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~




あさがおブース
あさがお会専用のブース

アサガオ・・・今年は仙厳園でアサガオ
を出品しませんか? 


出品!? 
堅く考えることはありません。品評会ではありませんから。

でも、由緒ある仙厳園に出品できるのは「鹿児島あさがお会」
に入会された方の特典
です。毎年6鉢くらいは会員さんお
一人が出品できるようになっていますから、7月中旬から
開催される「あさがお展」という催しで専用のブースに階
段状に配置して展示します。

仙厳園の職員の方々がアサガオの各人への引き取りから展
示までしてくださるので有難いです。

「アサガオ」を育ててご自身も元気
をもらいましょう。
タネから育てるので日々の成長が楽しみで楽しみでたまら
ないですよ。可愛すぎて。


“鹿児島あさがお会”は島津家28代斉彬がアサガオが好
きで栽培していたということから始まった会です。


★令和元年今年の仙厳園でのアサガオの展示模様を
  動画でご覧ください。

2019あさがお展示ブースビデオロゴ



 鹿児島あさがお会事務局
鹿児島市吉野町9700-1
電話099(247)1551 ファックス 099(248)5332



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


18歳の少女の決意
・・・「誰もやらないなら自分が」

2020年2月8日付け南日本新聞に掲載されていた
奥野華子さん・・・
広島市にお住まいの18歳の少女です。彼女はスウェーデン
のグレタさんの「未来のための金曜日」に心を動かされ地球
温暖化防止の活動に立ち上がりました。

彼女いわく、「誰もやらないなら自分が」
ということで広島の“代表”としてSNSで思いを発信しました。

場所柄、広島の街頭での呼びかけに「平和への思いは一緒」
と激励されたり、SNSへの投稿で「もう、ペットボトルは買わ
ない」という声をもらったりと手ごたえを感じているようです。

ここ鹿児島でもえぐちまおさんが天文館公園での活動をさ
れています。改めてこの記事は女性の力強さを感じさせま
した。



∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 229 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。

難問は分割せよ。


色々な問題、やっかいな問題などがある時に一遍に解決
うることは難しい。その一つ一つを解きほぐして対応す
ることで、見えないものが見えるかもしれません。



令和2年企画 あなTOMO物々交換プロジェクト
ヒマワリでつながる物々交換プロジェクト
終了まで あと15日
http://anatomo.chesuto.jp/d2020-01-01.html
https://www.facebook.com/あなtomoリレー通信-107109517448705/?modal=admin_todo_tour


~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





同じカテゴリー(鹿児島あさがお会)の記事画像
あなTOMOリレー通信 (通巻第1423号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1208号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1196号)
あなTOMOリレー通信 (通信第1117号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1098号)
令和3年7月28日号(第850号)
同じカテゴリー(鹿児島あさがお会)の記事
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1423号) (2023-02-21 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1208号) (2022-07-21 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1196号) (2022-07-09 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通信第1117号) (2022-04-21 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1098号) (2022-04-02 00:00)
 令和3年7月28日号(第850号) (2021-07-28 00:00)

Posted by 野田洋一郎 at 00:00│Comments(0)鹿児島あさがお会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和2年3月16日(第351号)
    コメント(0)