2021年10月15日

 令和3年10月15日号(第929号)


~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~~∞~

<登録者募集>
骨髄バンク
1回目の更新でした 

<社会実験フリーハグ シリーズ>
くわまんTV(桑原功一)
ショックを受けたメッセージ

<定例会>
鹿児島クイズ愛好会
10月定例会のお知らせ

<南日本新聞から>
新しい私 

今日の沁みるフレーズ 807 
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


ドナーカード2019
ドナーカード

1回目の更新でした 

骨髄バンク説明員となって2年を過ぎ、更新年になりま
した。これまで、私の拙い説明でも熱心に聞いていただき
登録してくださった方々には感謝しかありません。

活動すればするほど、この活動の意味が少しずつ身に染み
て分かってくるようになりました。説明員として参加する
一日一日を大切にしたいと思います。

昨年、会社でお客様と会話したお客様でご主人が白血病で
お亡くなりになったという話を聞き、一人の骨髄バンク説
明員として残念に思いました。

その奥様は自分がもっとしっかりして白血病の知識や情報
を集めていれば、ひょっとして夫を助けることができたの
ではと悔やんでいらっしゃいました。


★骨髄バンク説明員が待機しております。
[日 時] 10月17日(日)
[場 所] 鹿児島県赤十字血液センター
   

イベント会場でもお受けする場合もありますが、常設会場として
 は以下の通りです。

鹿児島県赤十字血液センター 鹿児島市鴨池新町1-5     
 電話 099(257)3141
献血ルーム天文館 鹿児島市東千石町13-16天文館ビル2階  
電話 099(222)6511
https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/index.html

(公財)日本骨髄バンク https://www.jmdp.or.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


くわまんTV正式

“くあまん”こと桑原功一さんがフリーハグという手法で
各国を回ります。これは路上で訪問国と日本の国旗をボード
にして手に持ち、両手を広げて待っていたり、時には目隠し
をして「自分には悪意がない、あなたを信頼している」とい
うポーズでハグされるのを待っています。
その目的は「平和のために」です。

ただ今回はこんな活動をする”くわまん”さんですが、
ちょっとショックなメッセージを受け取りました・・・それは


ショックを受けたメッセージ

ショックを受けたメッセージ
https://youtu.be/6dnxh3RHwTg
2018年7月28日付け公開

バングラディシュでハグしたコメント欄にショックな
コメントがありました。
それは・・・動画のなかで語られています。
正しいと思ってやっていても・・・


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


鹿児島クイズ愛好会2021

10月定例会のお知らせ

月10月の鹿児島クイズ愛好会の定例会のご案内です。

の愛好会の参加資格はクイズ好きだったり、興味
を持つ方なら誰でもOKです。鹿児島にゆかりの
ある方なら誰でも入会できます。

月一回第3日曜日を原則として開催しています。
毎回の詳細な要綱は以下の通りです。

例会が2部制になっていて、第一部は情報交換
のための時間、第二部はクイズの企画を行う時間
という配分になっています。


[開催日] 基本的に毎月第3日曜日
[時 間] 第1部:10時~
            第2部:13時~17時(休憩:12時~13時)
[場 所] 鹿児島市教育総合センター 2階研修室
[会 費] 会 員:無料(会員登録/年会費別途)
              / 参加者:500円(初回参加は無料)
☆参加をご希望の方へ☆
 HPの「Join」からご連絡をお願いします。


10月は17日(日)が定例会の開催予定日ですが、
変更もありますので、主宰者にご確認ください。
 
詳しいお問合せは・・・
鹿児島クイズ愛好会 http://www.kago-q.info/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


新しい私 

8月9日付け南日本新聞ひろば欄若い目特集に短大1年の女
学生の投稿がありました。それには短大入学と同時に新しい
環境と新たな友人たちとの出会いで「新しい私」を発見したと
のことです。

友人との語らいのなかで、自分の言動で笑いを誘い、人の笑
顔をみることで幸せな気分になるというもの。元から人を楽
しませたいという気持ちがあったものの長い間それができな
かったのが、短大入学とともにできた時の喜びも語っていま
す。そして、「世界はわからないことであふれている。だから
「自分にはできない」と決めつけてあきらめるの
ではなく、「未知の私」を引き出す努力をしよう
と力強く述べています。

自分の良さを人から引き出されて、それをパワーにして生き
ていくという彼女に正に「カンパ~イ!」ですね。そういえ
ば自分の良さ悪さって他人というフィルターを通すことで分
かりますね。


∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 807 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。

限界は自分で考えているよりも遥か先にある 

限界、限りは自分が設定したものです。意外に頑張れる
こともあります。自分が限界を作って、頑張らなくともい
いという甘さがあるのかもしれません。



FCロゴ2021の1
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!


~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





同じカテゴリー(骨髄バンク)の記事画像
あなTOMOリレー通信 (通巻第1453号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1446号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1439号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1432号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1425号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1420号)
同じカテゴリー(骨髄バンク)の記事
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1453号) (2023-03-23 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1446号) (2023-03-16 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1439号) (2023-03-09 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1432号) (2023-03-02 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1425号) (2023-02-23 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1420号) (2023-02-18 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 令和3年10月15日号(第929号)
    コメント(0)