2022年03月06日

あなTOMOリレー通信 (通巻1071号)


~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<ごあんない>
まち歩き観光ステーション
ぶらりガチャ登場! 

<ご案内>
NPO法人 犬猫と共生できる社会をめざす会鹿児島
毎月飼い主探しの会やってます

<メールマガジンより>
マンガプロジェクト鹿児島
漫画化家コラム 漫画化家は見た!シリーズ(45) 

<南日本新聞から>
成長した自分 

今日の沁みるフレーズ 949

<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


ぶらりガチャ登場!  
ぶらりガチャ登場!2021.7

西郷銅像近くのまち歩き観光ステーションに「ぶらり
ガチャ」が登場しました。500円と300円の2種選
べます。色々な西郷さんにまつわるもの、観光土産品
が詰まっています。引き換えは事務所内で致します。
雨の日は室内に置いてあります。

(公財)鹿児島観光コンベンション協会二之丸事務所
〒892-0853 鹿児島市城山町2番30号二之丸ビル1階
電話:099-208-4701 FAX:099-208-4703

【営業時間】
3月20日〜8月31日 9:00~19:00 
9月1日〜3月19日  9:00~17:30 
【年中無休】※但し12月29日~1月3日は除く

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

毎月飼い主探しの会やってます
NPO犬猫共生社会鹿児島飼い主探しの会

詳しい情報はインスタグラムに掲載しています。
         Keepalive_kagoshima  にて

◆飼い主探しの会
原則 毎月 2・3・4の日曜日 10時~15時
鹿児島市松山通り リンクビル9F (鹿児島市呉服町1-18)

「飼い主探しの会」は諸事情で開催日・場所が変更になる
場合がございます。ホームページや電話にてご確認のうえ
ご来場ください。(携帯電話: 090-8760-2092)

◇犬猫と共生できる社会をめざす会鹿児島

HP  https://www.dog-cat-kagoshima.org/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

漫画化家コラム 
漫画化家は見た!シリーズ(45)

漫画化家は見た!シリーズ(45)
近道はこちら↓
https://kagoshima-manga.com/columns-single/?pid=1852

このように人の「つぶやき」をキャッチコピーに持ってくるの
も効果があります。なぜなら、それは本心だから
お客様の本音を探る方法としてアンケート
私が学んだアンケート手法は、あえて欠点は尋ねない
(HPの本文より引用)

つぶやきをキャッチコピーにするなんていうのは逆転の発想
とも言えるものですね。気の利いた言葉もいいですが、本音
があるところ親しみが持てますね。

========================================
[発行責任者]  NPO法人マンガプロジェクト鹿児島 代表
          有限会社わくわくコーポレーション 代表取締役
          漫画化家 うなぎ☆のぼる (本名:四元重美)
[住 所]    鹿児島県鹿児島市新照院町23-10 第三勝ビル3F
[連絡先〕   Mail:info@kagoshima-manga.com
       Tel :070-5410-5329(こよいはコミック)
Fax:099-295-4144

◆ マンガプロジェクト鹿児島  https://www.kagoshima-manga.com/

◆ かごしま漫画クロデミー賞  https://www.kurodemy.com/
========================================


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


成長した自分 

1月31日付け南日本新聞ひろば欄に小学6年の女の子からの
投稿です。それには、学校生活を振り返る時間があり、その時
に低学年のころは人と接したり話したりすることが苦手だったこ
とを思い出しました。

そんな時、困ったことがあり友だちが助けてくれたので
「仲間って助け合うためにいるんだ」
と改めて思ったとのことでした。その心の変化を自身の成長とと
らえて嬉しく思ったそうです。

自分を振り返るという第三者目線が育ったということは一歩大人
に近づいた証拠ですね。わたしもちょっとは成長しただろうか。振
り返る時間は大切ですね。



∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 949 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。

私しか私の人生を歩むことはできない 

あなたという人間はこの世に一人です。あなたの代わりは誰
もいません。現在の環境や境遇に苦しんでいて自暴自棄に
なっている人もこの言葉を思い出して生きてほしいと思って
います。


<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
ツイッターロゴ  https://twitter.com/fromyouth_to_y

FCロゴ2021の1
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!


~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




同じカテゴリー(鹿児島まち歩き観光ステーション)の記事画像
あなTOMOリレー通信 (通巻第1443号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1376号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1328号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1323号)
アナTOMOリレー通信 (通巻第1284号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1278号)
同じカテゴリー(鹿児島まち歩き観光ステーション)の記事
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1443号) (2023-03-13 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1376号) (2023-01-05 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1328号) (2022-11-18 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1323号) (2022-11-13 00:00)
 アナTOMOリレー通信 (通巻第1284号) (2022-10-05 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1278号) (2022-09-29 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなTOMOリレー通信 (通巻1071号)
    コメント(0)