2022年07月07日

あなTOMOリレー通信 (通巻第1194号)


~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<地域まるごと共育講座ごあんない>
かごしま環境未来館
 世界遺産関吉の疎水溝と里山をスケッチ 7月31日開催 

<ドナー登録者募集>  
骨髄バンク
30年前は骨髄バンクはなかった 

<映像作品募集>
国際平和映像祭
国際平和映像祭(UFPFF)2022 ファイナリスト国内旅費補助のご案内

<ご案内>
NPO法人 犬猫と共生できる社会をめざす会鹿児島
毎月飼い主探しの会やってます

<情報提供・アドバイス>
鹿児島市消費生活センター【ABC消費者情報Vol.183】
◎市役所の職員を名乗る不審な電話が相次いでいます!! 

<南日本新聞から>
けなげなタマネギの命のリレー 

∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<未来へつなぐ未来へのメッセージ 戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
<かごしま未来の平和館プロジェクト情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
<真偽確認 ファクトチェック・ナビ>

~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


世界遺産関吉の疎水溝と里山をスケッチ
 7月31日開催  

7.31.1
7.31.2

 「かごしま環境未来館地域まるごと
共育講座」は、鹿児島市・姶良市・日置市・いちき串木
野市内の各地域で環境保全活動などに取り組んでいる市民
環境団体・事業者の皆さんに「環境未来館登録団体」として登
録していただき、環境未来館と協働で取り組む環境学習です。

公式ガイドブックは、6月よりかごしま環境未来館で配布します。6月中旬以降、市
内公共施設などに設置いたします。
(ここまでかごしま環境未来館公式ガイドブックより転載・引用)

●かごしま環境未来館HP(共育講座)
https://www.kagoshima-miraikan.jp/region/registered/mutual-education/

お申込みの際は電話番号、連絡方法など指定がございますので
ご確認いただきご注意ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


30年前は骨髄バンクはなかった

日本全国ドナー登録者は50万人以上、移植数
は26000件を超えています。
皆さまの暖かい善意で成り立っています。

昨年2021年12月8日に骨髄バンク30周年を迎えま
した。その前は骨髄バンクがなく白血病で亡くなってしま
うかたもいました。


★骨髄バンク説明員が待機しております。
[日 時] 7月9日(土)
[場 所] 鹿児島県赤十字血液センター

https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/index.html
(公財)日本骨髄バンク https://www.jmdp.or.jp/

(資料は日本骨髄バンク広報誌より転載)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


平和映像祭2022
国際平和映像祭(UFPFF)より最新のお知らせです。

国際平和映像祭(UFPFF)2022 
ファイナリスト国内旅費補助のご案内
https://www.ufpff.com/archives/17887


国際平和映像祭(UFPFF)2022にエントリーをご検討されて
いる方に朗報です!

この度、ファイナリストに選ばれた代表者監督1名様につきまし
て、9月18日(日)長崎市内(長崎原爆資料館ホール(長崎県長
崎市平野町7番8号))で開催される、国際平和映像祭2022
出席のための国内移動旅費を最大5万円まで弊団体にて負担
させていただくことが決定しました。


領収書を弊団体名、一般社団法人国際平和映像祭で発行してい
ただく必要がございますので、公共交通機関は対象外となります。

※基本的にはお住まいに近い空港等から出発するツアーパッ
ケージ最大2泊3日までの代金となります。最寄り駅から空港
までの公共交通機関までの移動費などは対象外です。ファイナ
リストに選出された後、具体的な日程や旅費のお支払いについ
てご連絡させて頂きます。ぜひエントリーをご検討ください。
周りの方にお知らせ下さい。グランプリ賞金10万円他。

<募集要項>
映像テーマ:平和やSDGsをテーマの5分以内の映像作品

対 象:世界中のすべての学生
作品時間: 5分以内(2021年以後に制作された作品)、2作品
まで
言 語: 日本語/英語(日英以外の場合は英語字幕必須。日本語
以外の言語の場合、できれば日本語字幕も付けてください。)
募集期間: 2022年3月21日~7月21日
エントリー費:無料 (無償化しました!)

選 考:8月末までに10組をファイナリストとして選出→9月
18日、長崎市内で開催するUFPFF 2022で上映→受賞作発

ジャンル:すべて

▼詳細・エントリーはこちら▼
https://www.ufpff.com/entry

<詳しいお問合せ>
運営:一般社団法人国際平和映像祭

https://www.ufpff.com/

(注: HPおよびメールマガジンより転載引用しております)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

毎月飼い主探しの会やってます
NPO犬猫共生社会鹿児島飼い主探しの会

詳しい情報はインスタグラムに掲載しています。
         Keepalive_kagoshima  にて

◆飼い主探しの会
原則 毎月 2・3・4の日曜日 10時~15時
鹿児島市松山通り リンクビル9F (鹿児島市呉服町1-18)

「飼い主探しの会」は諸事情で開催日・場所が変更になる
場合がございます。ホームページや電話にてご確認のうえ
ご来場ください。(携帯電話: 090-8760-2092)

◇犬猫と共生できる社会をめざす会鹿児島

HP  https://www.dog-cat-kagoshima.org/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


◎市役所の職員を名乗る不審な電話
 が相次いでいます!!

【ABC消費者情報Vol.183】
◎市役所の職員を名乗る不審な電話が
相次いでいます!!
市役所の職員を名乗る者から「医療費の払い戻しがある。緑
色の封筒は届いているか?」といった電話があり、銀行口座
を聞かれたりATMに行くよう指示されたりする事例が相次
いでいます。金銭や個人情報をだまし取ろうとする詐欺の可
能性が高いため、注意してください。

○アドバイス
・市役所が金融機関名や暗証番号等を聞くことはありません。
・市役所からの還付金等がある場合は、通常、文書での通知
 があります。
・留守番電話などを活用し、知らない電話には出ないように
 しましょう。
・不安を感じたら消費生活センターにご相談ください。

■鹿児島市消費生活センター
Tel:099-808-7500(相談専用)

■消費者ホットライン
Tel:188

■警察相談専用電話

Tel:♯9110

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


けなげなタマネギの命のリレー

5月7日付け南日本新聞ひろば欄に74歳の主婦の方からの
投稿です。それには。家庭菜園でのこと、余ったタマネギが
あったので植えなおすとそこには3cmくらいの小玉のタマ
ネギができていたそうで命のリレーに感動と喜びを感じたと
のこと。

わたしも家庭菜園をしていますが、失敗ばかりで満足したこ
とはありませんが、収穫の嬉しさ楽しさ、そして良く育ってくれ
たという感謝の思いが沸き上がってきます。だからやめられ
ません。「今年こそは」と何度も言っていますが、生き物相手
は難しくもあり楽しくもありですね。



∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL  ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、そ
の人が経験したことで語れる言葉があります。これまでご紹介したフ
レーズから選んでSPECIALとしてお送りします。

幸せとは気づくこと、幸せは身近にあると気づくこと。

幸せを遠くにある、探さなくてはならないもの、求めな
いと得られないものと考えるかどうか。意外にも自分
の回りにあるものという考え。



<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
ツイッターロゴ  インスタロゴ 

<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ

<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

FCロゴ2021の1
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!

世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら
ファクトチェックナビ1



~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




同じカテゴリー(骨髄バンク)の記事画像
あなTOMOリレー通信 (通巻第1453号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1446号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1439号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1432号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1425号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1420号)
同じカテゴリー(骨髄バンク)の記事
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1453号) (2023-03-23 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1446号) (2023-03-16 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1439号) (2023-03-09 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1432号) (2023-03-02 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1425号) (2023-02-23 00:00)
 あなTOMOリレー通信 (通巻第1420号) (2023-02-18 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなTOMOリレー通信 (通巻第1194号)
    コメント(0)