2022年09月01日
あなTOMOリレー通信 (通巻第1250号)
▶▶▶ 今日からでも、少しでもやってみたり、考えてみたいこと
今週(8月28日~9月3日)のトライは・・・
一日に「100回ありがとう」って言ってみよう
~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~
<コンテストごあんない>
鹿児島県ビジネスプランコンテスト運営事務局
令和4年鹿児島県ビジネスプランコンテスト プラン募集
<地域まるごと共育講座ごあんない>
かごしま環境未来館
シーカヤックで行くビーチクリーン 10月15日開催
<ドナー登録者募集>
骨髄バンク
ドナー登録された方へ 住所変更や電話変更などのお届けは?
<ジャズのリズムにのる日>
リトルチェリーズ
2018年鹿児島ジャズフェス出演動画
<南日本新聞から>
心を込めた計らい
∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<未来へつなぐ未来へのメッセージ 戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
<かごしま未来の平和館プロジェクトブログ>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
<真偽確認 ファクトチェック・ナビ>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
令和4年
鹿児島県ビジネスプランコンテスト プラン募集
https://startup-kagoshima.com/bpc2022/

■募集テーマ
以下のいずれかに該当する、実現可能性が高いビジネスプラン
(1)新規性及び成長性があるビジネスプラン
(2)地域課題の解決に資するビジネスプラン
※上記に沿って、ご自身の事業が説明できるプランを歓迎します。
※審査基準は、募集要項をご確認ください。
https://startup-kagoshima.com/bpc2022/

■募集テーマ
以下のいずれかに該当する、実現可能性が高いビジネスプラン
(1)新規性及び成長性があるビジネスプラン
(2)地域課題の解決に資するビジネスプラン
※上記に沿って、ご自身の事業が説明できるプランを歓迎します。
※審査基準は、募集要項をご確認ください。
■応募資格
鹿児島県内において、起業予定の方、または新規ビジネスプランを有する方。
(高校生・大学生等を含む)
※応募時点で、法人においては鹿児島県内に法人の所在地、代表の
住所を有するか、設置を検討していること。
個人においては鹿児島県内在住か、鹿児島県内に勤務する方。
Uターン・Iターンなどで移住予定の方も含まれます。
※フランチャイズ契約又はこれに類する契約に基づく事業を行う方は対象外です。
応募締切 令和4年9月30日(金)
最終審査会 令和5年1月21日(土)予定
大賞1件 20万円
優秀賞2件 10万園
<お問合せ先>
鹿児島県ビジネスプランコンテスト運営事務局
株式会社アンクス 担当:加治屋さん
メールアドレス:kagoshima-startup@ankusu.com
(HPより転載引用しております。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
シーカヤックで行くビーチクリーン 10月15日開催


「かごしま環境未来館地域まるごと
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ドナー登録された方へ
住所変更の手続きはお済でしょうか?
住所や電話番号等が変更になると、適合通知をお届けできなく
なります。お早めにお知らせください
1,ウェブサイトで
検索 bmdc 「造血幹細胞移植情報サービス」
2,電話で
九州ブロック血液センター 0942-31-8974
3,献血ルームで
最寄りの献血ルームの受付窓口で
★骨髄バンク説明員が待機しております。
[日 時] 9月3日(土)
[場 所] 献血ルーム天文館
https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/index.html
(公財)日本骨髄バンク https://www.jmdp.or.jp/
(資料は日本骨髄バンク広報誌より転載)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年鹿児島ジャズフェス出演動画

https://youtu.be/bbehShDqunU
鹿児島ジャズフェスのリトルチェリーズのアミュプラザ鹿児
島のアミュ広場での演奏風景。多くの方々がご観覧いただい
ています。皆さん酔いしれていますね。
個人においては鹿児島県内在住か、鹿児島県内に勤務する方。
Uターン・Iターンなどで移住予定の方も含まれます。
※フランチャイズ契約又はこれに類する契約に基づく事業を行う方は対象外です。
応募締切 令和4年9月30日(金)
最終審査会 令和5年1月21日(土)予定
大賞1件 20万円
優秀賞2件 10万園
<お問合せ先>
鹿児島県ビジネスプランコンテスト運営事務局
株式会社アンクス 担当:加治屋さん
メールアドレス:kagoshima-startup@ankusu.com
(HPより転載引用しております。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
シーカヤックで行くビーチクリーン 10月15日開催


「かごしま環境未来館地域まるごと
共育講座」は、鹿児島市・姶良市・日置市・いちき串木
野市内の各地域で環境保全活動などに取り組んでいる市民
環境団体・事業者の皆さんに「環境未来館登録団体」として登
録していただき、環境未来館と協働で取り組む環境学習です。
公式ガイドブックは、6月よりかごしま環境未来館で配布します。6月中旬以降、市
●かごしま環境未来館HP(共育講座)
https://www.kagoshima-miraikan.jp/region/registered/mutual-education/
★お申込みの際は電話番号、連絡方法など指定がございますので
ご確認いただきご注意ください。
公式ガイドブックは、6月よりかごしま環境未来館で配布します。6月中旬以降、市
内公共施設などに設置いたします。
(ここまでかごしま環境未来館公式ガイドブックより転載・引用)
(ここまでかごしま環境未来館公式ガイドブックより転載・引用)
●かごしま環境未来館HP(共育講座)
https://www.kagoshima-miraikan.jp/region/registered/mutual-education/
★お申込みの際は電話番号、連絡方法など指定がございますので
ご確認いただきご注意ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ドナー登録された方へ
住所変更の手続きはお済でしょうか?
住所や電話番号等が変更になると、適合通知をお届けできなく
なります。お早めにお知らせください
1,ウェブサイトで
検索 bmdc 「造血幹細胞移植情報サービス」
2,電話で
九州ブロック血液センター 0942-31-8974
3,献血ルームで
最寄りの献血ルームの受付窓口で
★骨髄バンク説明員が待機しております。
[日 時] 9月3日(土)
[場 所] 献血ルーム天文館
https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/index.html
(公財)日本骨髄バンク https://www.jmdp.or.jp/
(資料は日本骨髄バンク広報誌より転載)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年鹿児島ジャズフェス出演動画

https://youtu.be/bbehShDqunU
鹿児島ジャズフェスのリトルチェリーズのアミュプラザ鹿児
島のアミュ広場での演奏風景。多くの方々がご観覧いただい
ています。皆さん酔いしれていますね。
<団員募集 お問合せ>
大西さん 099-243-5096 090-1342-6203
Cherries2000@sur.bbiq.jp
HP: http://cherries2000.s1009.xrea.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
心を込めた計らい
6月19日付け南日本新聞ひろば欄に69歳の主婦の
方からの投稿です。それには、体調を崩したお父様
が入院先で点滴チューブや酸素吸入をすることに
なった。
しかし、入院2日目に主婦やその家族がインフルエ
ンザに感染してしまった。その時分にお父様も召さ
れてしまい、葬儀は親戚に頼む事態となった。
葬儀での見送りは駐車場の車の中からと言われた
が、葬儀社の計らいで出棺前に会える手配をしてく
れた。その温かい計らいに感謝の言葉を送った。
人間的で温かな粋な計らいに遺族の心に寄り添った
人間的で温かな粋な計らいに遺族の心に寄り添った
ものだと私も感心しました。
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、そ
の人が経験したことで語れる言葉があります。これまでご紹介したフ
レーズから選んでSPECIALとしてお送りします。
世の中がフェアだと期待してはいけない。
この世はアンフェアにできているとクールに構えて
いれば、期待はずれということはありません。でも、
それでは味気ないし、希望も持てません。
この世はアンフェアにできているとクールに構えて
いれば、期待はずれということはありません。でも、
それでは味気ないし、希望も持てません。
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!


<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信 (通巻第1453号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1446号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1439号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1432号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1425号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1420号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1446号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1439号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1432号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1425号)
あなTOMOリレー通信 (通巻第1420号)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。