2019年07月25日
令和元年7月25日(号外)
永山由高さん すごい若者グランプリ受賞!
理事長が日本青年会議所のすごい若者ブランプリを
受賞したという記事を目にしました。
以前から何かとNPOを居場所として、鹿児島の若者や
中高年の新しい視点でのまちなかの活性化の手段での
仕掛人としてよく登場している方ということは知って
いました。
現在、わたしが取り組ませていただいている
本ノコテプロジェクト
も彼が主宰する今年1月に開催された
鹿児島未来170人会議
のプレゼンターの一人としてハンガリー出身のサンディー
さんが5000冊の本を集めてハンガリーの学生たちに送る
という話を聞いたからなんです。
彼はその他にもいろいろな企画脳を持っている方なので、な
にかと忙しい方です。
これから彼が仕掛けるプロジェクトに目が離せません。
民間会社運営にも携わっているのでその会社運営的手法も
今後の活動にいかされるのではないかと思います。
鹿児島天文館総合研究所 Ten-Lab
https://www.ten-lab.org/
船津町オフィス
〒892-0831 鹿児島市船津町1ー11-3F Brains Studio
TEL 080-2785-4563(代表)
営業時間 月~金 9:00~18:00
~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019年07月25日
令和元年7月25日(第116号)
池江選手の先月の近況
いざ!血液センターへ!
池江選手の記事が先日でていましたので転載
します。2019年6月6日の南日本新聞の記事
から。
イッターで白血病の告白をして以来、話題となり、
骨髄バンクへのドナー登録が増えました。
その後も自身の近況を語っています。
その後4月22日にも歌手の岡村孝子さんも白血
病の告白をしましたね。
最近の新聞紙上で、白血病の新薬が承認され、一つの
光明が見えてきました。でも、すべての血液の病気に対応
というわけではなさそうです。
なので、
皆さんのお力添えがこれからも必要です。
もう、私自身は献血も骨髄バンクへドナー登録も
できない年齢になりましたが、ドナー登録をお願いする「説明員」になってお手伝いすることにな
りました。
18歳以上54歳まで登録することができます。献
血をするついでに登録することもできます。
わたしが説明員として感じるのは、登録する皆さん
の“勇気”を感じるし、“気軽に”登録しているのに
ビックリします。身が引き締まりますね。
イベント会場でもお受けする場合もありますが、常設
会場としては以下の通りです。明日7月25日は
血液センターに説明員がいます。
099(257)3141
献血ルーム天文館 鹿児島市東千石町13-16天文館ビル2階
099(222)6511
https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/index.html
(公財)日本骨髄バンク https://www.jmdp.or.jp/
~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~