2019年05月14日
令和元年5月14日(第44号)
伝える!伝わる!ガイド講習会
かごしま環境未来館では講座に参加される方を募集
題して・・・
6月2日(日)10時~12時半
かごしま環境未来館
5月23日(木)申込締切日
ステキなガイド(解説者)に出会えたら、その時間・そ
の場所がとてもいい記憶として残ります。では、魅力
的なガイドってどんな人?どうしたらなれる?ガイド
にとって大切なことを、ワークショップを通して考え
ます。(かごしま環境未来館HPより)
*詳しくはHPで応募要領をご確認ください。
私も現役ガイドとして勉強、勉強、また勉強と大げさ
でなく取り組まないといけませんが、常に心掛けてい
かごしま環境未来館
https://www.kagoshima-miraikan.jp/
〒890-0041
鹿児島県鹿児島市城西2丁目1番5号 かごしま環境未来館内
かごしま環境未来財団
TEL : 099-806-6666
FAX : 099-806-8000
e-mail :kankyo@kagoshima-miraikan.jp
開館時間 9時30分~21時 日曜日、休日は 18時まで
休館日:月曜日(休日の場合はその翌平日12月29日~1月3日)
~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

かごしま環境未来館では講座に参加される方を募集
しています。
<環境未来館講座>
伝える!伝わる!ガイド講習会
かごしま環境未来館
5月23日(木)申込締切日
ステキなガイド(解説者)に出会えたら、その時間・そ
の場所がとてもいい記憶として残ります。では、魅力
的なガイドってどんな人?どうしたらなれる?ガイド
にとって大切なことを、ワークショップを通して考え
ます。(かごしま環境未来館HPより)
*詳しくはHPで応募要領をご確認ください。
私も現役ガイドとして勉強、勉強、また勉強と大げさ
でなく取り組まないといけませんが、常に心掛けてい
ることは「気分よくお帰りいただく」ために
ということです。
かごしま環境未来館
https://www.kagoshima-miraikan.jp/
〒890-0041
鹿児島県鹿児島市城西2丁目1番5号 かごしま環境未来館内
かごしま環境未来財団
TEL : 099-806-6666
FAX : 099-806-8000
e-mail :kankyo@kagoshima-miraikan.jp
開館時間 9時30分~21時 日曜日、休日は 18時まで
休館日:月曜日(休日の場合はその翌平日12月29日~1月3日)
~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<<事務局お詫び>>
2019年5月12日と13日の配信記事がネット上に
アップされておりませんでした。記事を楽しみにして
いただいた方々にお詫び致します。