2022年03月08日
あなTOMOリレー通信 (通巻1073号)
<歯の情報版>
県歯科医師会
フェイスブックでタイムリーな情報を!
<劇団員募集>
鹿児島弁劇団 げたんは
「鹿児島弁劇団げたんは」の劇団員に!
<鹿児島市いまどき情報 春編>
鹿児島市観光プロモーション課
鹿児島ぶらりまち歩き
<南日本新聞から>
想像力のスイッチ
今日の沁みるフレーズ 951
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

フェイスブックでタイムリーな情報を!
HPのご紹介もさることながら、フェイスブックのページも
タイムリーな情報やHPで紹介していない情報も掲載されて
いますので、たまにはご覧になってみてはいかがでしょう。
鹿児島県歯科医師会・広報部のフェイスブック
https://www.facebook.com/kohojyoho
鹿児島県歯科医師会
〒892-0841
鹿児島県鹿児島市照国町13-15
TEL : 099-226-5291
FAX : 099-223-6079
http://www.8020kda.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「鹿児島弁劇団げたんは」の劇団員に!

鹿児島弁劇団げたんはFacebook
https://bit.ly/3dXpedb
今日は、いつもの鹿児島弁の検定案内ではなく、鹿児島弁
理解普及促進のために検定協会付きの劇団である「げたん
は」のフェイスブックのご紹介です。
現在、鹿児島市の支援もあり、学校への鹿児島弁理解普及
のための授業をしています。その内容もこのサイトで紹介
されています。大道具製作という裏話から、学校の授業の
マスコミでの放送まで幅広くご紹介しています。
あなたもこの劇団に会員にご入会さ
れませんか。
以前トランプ大統領が現役のとき、盛んに「フェイク」「フェイク」
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
https://twitter.com/fromyouth_to_y

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新たな自分の可能性を知ることにもなると思います。私が
そうでしたから。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鹿児島ぶらりまち歩き

<注>鹿児島市観光プロモーション課発行「鹿児島市いまどき情報 2022春編」より転載
ボランティアガイドと街中を散策してみませんか?
《コース数》 13コース
鹿児島の歴史・文化・自然などの多彩な13コースを案内します。
参加方法や参加料は直接鹿児島まち歩き観光ステーションに
お尋ねください。
《お問合せ》
鹿児島まち歩き観光ステーション(西郷隆盛銅像横)
電話 099(208)4701 ファックス 099(208)4703

<注>文字内容については前出の「情報誌」より一部引用しております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
想像力のスイッチ
2月4日付け南日本新聞ひろば欄に小学5年の女の子からの
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鹿児島ぶらりまち歩き

<注>鹿児島市観光プロモーション課発行「鹿児島市いまどき情報 2022春編」より転載
ボランティアガイドと街中を散策してみませんか?
《コース数》 13コース
鹿児島の歴史・文化・自然などの多彩な13コースを案内します。
参加方法や参加料は直接鹿児島まち歩き観光ステーションに
お尋ねください。
《お問合せ》
鹿児島まち歩き観光ステーション(西郷隆盛銅像横)
電話 099(208)4701 ファックス 099(208)4703

<注>文字内容については前出の「情報誌」より一部引用しております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
想像力のスイッチ
2月4日付け南日本新聞ひろば欄に小学5年の女の子からの
投稿です。それには、インターネットからの情報を本当のこと
思い込んでいたことがあり、がっかりしたことが合った経験を
しました。
学校で情報に対する考え方を学んで、色々な見方があるのだ
ということを学びました。そしてこんな見方を色々考えることを
「想像力のスイッチを入れる」というようです。それを学んで
から、この「想像力のスイッチ」を入れてよく考えるようにしたい
と述べています。
以前トランプ大統領が現役のとき、盛んに「フェイク」「フェイク」
と騒がれましたが、上に立つ人は情報発信力が強いだけに注
意してもらいたいものですね。
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 951 ∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 951 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。
感謝の気持ちを伝えるのに大切なのは鮮度
挨拶でもそうですが、後から言われると調子が狂ってしまいま
感謝の気持ちを伝えるのに大切なのは鮮度
挨拶でもそうですが、後から言われると調子が狂ってしまいま
す。その時でないと響かない言葉がありますよね。感謝の言葉
は真っ先に、お礼の言葉も真っ先に。
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!


クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!
~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~