スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2022年03月18日

あなTOMOリレー通信 (通巻第1083号)


~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<プロジェクトごあんない>
あなTOMO編集部
ヒマワリのタネをまいて日本中に希望の花を咲かせてみませんか?

<情報提供・アドバイス>
鹿児島市消費生活センター【ABC消費者情報Vol.185】
◎引っ越しに伴うトラブルに注意!!

<定例会>
鹿児島クイズ愛好会
3月定例会のお知らせ

<南日本新聞から>
喜ぶ言葉をたくさん 

今日の沁みるフレーズ 961 

<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


希望のタネ絵袋1

https://corporate.sakataseed.co.jp/info/csr/kibounotane/himawari.html

ヒマワリのタネをまいて日本中に
   希望の花を咲かせてみませんか?

サカタのタネでは、東日本大震災や熊本地震などの被
災地および全国のボランティア団体の皆さまへヒマワ
リのタネを進呈しています。

これまでに多くの団体や地域へお届けし、「お花の力で
被災地に元気を届けたい」「復興イベントで配布したい」
といったご要望にお応えしています。
また、それらの活動内容のレポートも同時に募集していま
す。(HPより)

申込締切:2022年5月31日(火)まで
(消印有効・FAX 受信日付5/31 まで)~在庫がなくな
り次第、募集を終了いたします~

サカタのタネ 
HP  https://sakata-netshop.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【ABC消費者情報Vol.185】
◎引っ越しに伴うトラブルに注意!!

3月は引っ越しのトラブルに関する相談が多く寄せられます。
○相談例
・引っ越し後しばらくしてから、テーブルに傷がついていることに気
がついた。引っ越し業者に修理代の負担を求めるが応じてもらえ
ない。
・39,800円で不用品回収するというネット広告を見て申し込んだ
が、作業当日、積め込み後に事業者から10倍以上の金額を請求
された。

○アドバイス
・引っ越し作業後には速やかに荷物の状態を確認し、紛失や破損等
に気づいたら事業者に連絡しましょう。
・ネット広告やチラシに記載された料金どおりとは限りません。引っ越
し業務や不用品回収を依頼する際は、事前に複数の事業者から見積
もりを取り、料金や具体的な作業内容を比較検討しましょう。
・困ったときは消費生活センターにご相談ください。

■鹿児島市消費生活センター
Tel:099-808-7500(相談専用)

■消費者ホットライン
Tel:188

■警察相談専用電話

Tel:♯9110

<注:鹿児島市消費生活センターABC消費者情報より転載>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鹿児島クイズ愛好会2021

3月定例会のお知らせ
の愛好会の参加資格はクイズ好きだったり、興味
を持つ方なら誰でもOKです。鹿児島にゆかりの
ある方なら誰でも入会できます。

月一回第3日曜日を原則として開催しています。
毎回の詳細な要綱は以下の通りです。

例会が2部制になっていて、第一部は情報交換
のための時間、第二部はクイズの企画を行う時間
という配分になっています。


[開催日] 基本的に毎月第3日曜日
[時 間] 第1部:10時~
            第2部:13時~17時(休憩:12時~13時)
[場 所] 鹿児島市教育総合センター 2階研修室
[会 費] 会 員:無料(会員登録/年会費別途)
              / 参加者:500円(初回参加は無料)
☆参加をご希望の方へ☆
 HPの「Join」からご連絡をお願いします。

3月は20日(日)が定例会の開催予定日ですが、
変更もありますので、主宰者にご確認ください。
 
詳しいお問合せは・・・
鹿児島クイズ愛好会 http://www.kago-q.info/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


喜ぶ言葉をたくさん

12月30日付け南日本新聞ひろば欄に小学5年の男の子から
の投稿です。それには、「伝える」という授業があり、そこで
に喜ぶことは言っても嫌がる言葉は言ってはいけない
と思った
という投稿です。

人は言葉の受け取り方で一人ひとり違うということも学んで
います。同じ言い方でも感じ方も違うので学んだことを大切に
していきたいという言葉を語りました。

最近、わたしもある高齢女性に話した内容が一方的だと言われ
ショックを受けたことを思い出します。私自身は丁寧にお願いす
る形で返事をまち了解をいただいたのですが、受け取り方が
違ったようです。反省しきりです。



∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 961 ∞∞∞∞∞
近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。

自分が幸せかどうかは、自分が決めるし
かないのよ 

自分は不幸だ不幸だ、ツキのない男だ・・・と思っているとそう
いう状況になるように“脳”は働くそうです。そちらにばかり
フォーカスするからでしょうね。だから「自分は幸福もんだ」
「運のいいやつだ」などと自己暗示?することで本当にその
方向へ歩き出します。歩き出す方向はそれでいいですよね。


<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
ツイッターロゴ  https://twitter.com/fromyouth_to_y
FCロゴ2021の1
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!



~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~