2021年04月06日
令和3年4月6日(第737号)
<ごあんない>
JAXA
はやぶさ2プロジェクトのHPから
<プロジェクトごあんない>
あなTOMO編集部
ヒマワリのタネをまいて日本中に希望の花を咲かせてみませんか?
あなTOMO編集部
ヒマワリのタネをまいて日本中に希望の花を咲かせてみませんか?
<作品のご紹介>
国際平和映像祭
国際平和映像祭 ピックアップ作品
国際平和映像祭
国際平和映像祭 ピックアップ作品
「記憶の解凍」カラー化写真で時を刻み、息づきはじめるヒロシマ
<南日本新聞>
水族館の貸し切り
今日の沁みるフレーズ 615
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
はやぶさ2プロジェクトのHPから

はやぶさ2プロジェクト
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/
「はやぶさ」と聞いて、飛ぶ隼(はやぶさ)ではなく、宇宙
探査機の「はやぶさ」を思い浮かべる方も多いと思います。
現在は残った燃料を使って他の天体に向け飛行中です。HP
のトップ画面では地球から離れていく距離もリアルタイムに
表示してあります。
初代の「はやぶさ」は映画化されるほどストーリーに富んだ
宇宙探査機でしたが、この「はやぶさ2」でも、数々の技術
的な、そして人間的なドラマを生みました。そんな現在の
「はやぶさ2」の特設サイトをご覧ください。
(提供JAXA)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

https://corporate.sakataseed.co.jp/info/csr/kibounotane/himawari.html
ヒマワリのタネをまいて日本中に
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
国際平和映像祭 ピックアップ作品
<南日本新聞>
水族館の貸し切り
今日の沁みるフレーズ 615
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
はやぶさ2プロジェクトのHPから

はやぶさ2プロジェクト
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/
「はやぶさ」と聞いて、飛ぶ隼(はやぶさ)ではなく、宇宙
探査機の「はやぶさ」を思い浮かべる方も多いと思います。
現在は残った燃料を使って他の天体に向け飛行中です。HP
のトップ画面では地球から離れていく距離もリアルタイムに
表示してあります。
初代の「はやぶさ」は映画化されるほどストーリーに富んだ
宇宙探査機でしたが、この「はやぶさ2」でも、数々の技術
的な、そして人間的なドラマを生みました。そんな現在の
「はやぶさ2」の特設サイトをご覧ください。
(提供JAXA)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

https://corporate.sakataseed.co.jp/info/csr/kibounotane/himawari.html
ヒマワリのタネをまいて日本中に
希望の花を咲かせてみませんか?
サカタのタネでは、東日本大震災や熊本地震などの被
災地および全国のボランティア団体の皆さまへヒマワ
リのタネを進呈しています。
これまでに多くの団体や地域へお届けし、「お花の力で
被災地に元気を届けたい」「復興イベントで配布したい」
といったご要望にお応えしています。
また、それらの活動内容のレポートも同時に募集していま
す。(HPより)
申込締切:2021年5月31日(月)まで
(消印有効・FAX 受信日付5/31 まで)~在庫がなくな
り次第、募集を終了いたします~
サカタのタネ
HP https://sakata-netshop.com/
災地および全国のボランティア団体の皆さまへヒマワ
リのタネを進呈しています。
これまでに多くの団体や地域へお届けし、「お花の力で
被災地に元気を届けたい」「復興イベントで配布したい」
といったご要望にお応えしています。
また、それらの活動内容のレポートも同時に募集していま
す。(HPより)
申込締切:2021年5月31日(月)まで
(消印有効・FAX 受信日付5/31 まで)~在庫がなくな
り次第、募集を終了いたします~
サカタのタネ
HP https://sakata-netshop.com/
国際平和映像祭 ピックアップ作品
「記憶の解凍」カラー化写真で時を刻み、
息づきはじめるヒロシマ

「記憶の解凍」カラー化写真で時を刻み、息づきはじめるヒロシマ
https://youtu.be/Fhf0VEEzQbk
国際平和映像祭のピックアップ作品のなかから6作品を
選んで6回にわたってご紹介します。
2作目として「記憶の解凍」カラー化写真で時を刻み、息
づきはじめるヒロシマをご紹介します。
一人の方との出会いから被爆以前の写真のカラー化作業
が始まり、その当時の様子が鮮やかに蘇る。
モノクロ写真も味がありますが、カラーになることで鮮
やかに息づいた世界も見ることができますね。
<注>次回作は4月18日に掲載します。
UFPFF国際平和映像祭
https://www.ufpff.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
水族館の貸し切り
鹿児島市電や船の貸し切りは聞いていましたが、今回の2月4日
の南日本新聞の記事では水族館の閉館後の貸し切りができるとい
う記事がでました。
1日組みの限定ながら、クイズラリーや解説、ホテルのケータリン
グサービス利用の食事も可能で色いろなプランがあるようです。以
前は富裕層向けで考えられていましたが、修学旅行という団体客向け
としても販路を広げたようです。一度は居酒屋やレストランではな
い「貸し切り」っていうのをやってみたいものですね。
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 615 ∞∞∞∞∞
~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「記憶の解凍」カラー化写真で時を刻み、息づきはじめるヒロシマ
https://youtu.be/Fhf0VEEzQbk
国際平和映像祭のピックアップ作品のなかから6作品を
選んで6回にわたってご紹介します。
2作目として「記憶の解凍」カラー化写真で時を刻み、息
づきはじめるヒロシマをご紹介します。
一人の方との出会いから被爆以前の写真のカラー化作業
が始まり、その当時の様子が鮮やかに蘇る。
モノクロ写真も味がありますが、カラーになることで鮮
やかに息づいた世界も見ることができますね。
<注>次回作は4月18日に掲載します。
UFPFF国際平和映像祭
https://www.ufpff.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
水族館の貸し切り
鹿児島市電や船の貸し切りは聞いていましたが、今回の2月4日
の南日本新聞の記事では水族館の閉館後の貸し切りができるとい
う記事がでました。
1日組みの限定ながら、クイズラリーや解説、ホテルのケータリン
グサービス利用の食事も可能で色いろなプランがあるようです。以
前は富裕層向けで考えられていましたが、修学旅行という団体客向け
としても販路を広げたようです。一度は居酒屋やレストランではな
い「貸し切り」っていうのをやってみたいものですね。
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 615 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。
自分に質問する勇気を持ち、解決法を求
自分に質問する勇気を持ち、解決法を求
める人にはチャンスある未来がある。
自問自答が壁を突破するカギになります。静かな環境のなか
自問自答が壁を突破するカギになります。静かな環境のなか
で、一人で自分に問うことで理由もなくパワーやチャンスが生
まれるのでは。した人なら頷ける話だと思います。
~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~