スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2022年01月06日

あなTOMOリレー通信 (通巻1012号)


~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<ベルマーク参加業者紹介>
かごしまベルマーク運動推進の会
2021年版 ベルマーク参加業者紹介 VOL. 8

<ドナー登録者募集>  
骨髄バンク
ドナー登録された方へ 住所変更や電話変更などのお届けは? 

<サポーター募集>
かごしま環境未来館
未来館サポーター養成講座受講生募集のご案内

<オーディションごあんない>
宝山ホール
アーティストバンク登録オーディションごあんない

<南日本新聞から>
移動車のランチ好評 

今日の沁みるフレーズ 890 
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


2021年版 
ベルマーク参加業者紹介 VOL. 8

商品に目を凝らしてみるとベルマークが・・・
ベルマーク運動に参加48社のご紹介を10回に亘って
ご紹介いたします。
今回ご紹介は4社となります。商品紹介と共に参加業者の
ベルマーク紹介ページも付記しました。


2021ベルマーク紹介8回目

65 フジッコ      http://www.fujicco.co.jp/紹介ページ
70 スミフルジャパン http://www.sumifru.co.jp/紹介ページ
88 ニチレイ     http://www.nichirei.co.jp/紹介ページ
89 白鶴酒造     http://www.hakutsuru.co.jp/紹介ページ

ほんのちょっとのことが
皆でやると凄いことになります。


鹿児島市社会福祉協議会ボランティアセンターや吉野公園
事務所など、預託場所は下記のHPでご確認ください。


◆ かごしまベルマーク運動推進の会
https://bellmark-kagoshima.jimdo.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ドナー登録された方へ
住所変更の手続きはお済でしょうか?

住所や電話番号等が変更になると、適合通知をお届けできなく
なります。お早めにお知らせください

1,ウェブサイトで
検索 bmdc 「造血幹細胞移植情報サービス」

2,電話で
九州ブロック血液センター 0942-31-8974

3,献血ルームで
最寄りの献血ルームの受付窓口で

骨髄バンク説明員が待機しております。
[日 時] 1月8日(土)
[場 所] 鹿児島県赤十字血液センター

https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/index.html
(公財)日本骨髄バンク https://www.jmdp.or.jp/

(資料は日本骨髄バンク広報誌より転載)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


未来館サポーター養成講座
受講生募集のご案内

令和3年サポーター募集チラシ

環境未来館で、環境ボランティア(=未来館
サポーター)として活動をしませんか?

未来館サポーターの活動は、環境にやさしい暮らし方を市民と
一緒に考え、広める活動です。5日間の講習を受講して、活動に
必要なコミュニケーションスキルなどを学ぶので、安心して活動
していただけます。
みなさまの周りにもご興味のある方がいらっしゃいましたら、
ぜひご紹介ください♪

お申込みは、専用申込みフォーム、またはEメール・電話・FAX
・窓口などで受付いたします。お申込の際は、「サポーター養成講
座受講」の旨をご記入いただき、氏名・年齢・住所・連絡先(電話
・FAX)・Eメールアドレスをお知らせください。

募集期間:令和4年1月22日(土)必着
詳しくはかごしま環境未来館ホームページをご覧ください。
https://www.kagoshima-miraikan.jp/topics/37703/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

アーティストバンク
登録オーディションごあんない

公益財団法人鹿児島県文化振興財団では、「若手芸術家
支援プロジェクト」として、本県にゆかりがあり、これからの
活躍が期待される優秀な若手芸術家を登録(アーティスト
バンク)するとともに、その芸術・文化活動を支援していま
す。令和3年度は129組137人が登録しています。

≪申込方法≫
所定の申込用紙に必要事項を記入し、 楽譜(音楽)、音源
(舞踊)と演奏もしくは披露する音源・映像データをあわせて
お申込み下さい。

(1)令和4年1月28日(金)※必着  
                        
(2) 〒892-0816 鹿児島市山下町5番3号 
公益財団法人鹿児島県文化振興財団「アーティストバンク
登録オーディション」係
[オーディション開催日時] 令和4年2月26日(土)10:00~

[開催場所] 宝山ホール
[部 門]   音楽部門、舞踊部門、演劇部門
「登録期間] 3年間   [登録料] 3000円(3年間)
(以上HPと広報誌より抜粋して引用)

◆ 詳しくは宝山ホールホームページをご覧ください。
https://www.houzanhall.com/news/6060/

〒892-0816 鹿児島市山下町5番3号 
公益財団法人鹿児島県文化振興財団
宝山ホール(鹿児島県文化センター)
https://www.houzanhall.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


移動車のランチ好評

12月15日付け南日本新聞地域総合欄に鹿児島ケータリ
ング協会の記事がでていました。それには、鹿児島市の企
業の駐車場内でキッチンカーが登場してランチを社員に
提供するというものでした。

飲食業界を助けたいということでこの企業が協会に声をか
けたということです。ここの協会長さんは「土日のイベン
トで稼ぐことがほとんどだった。平日の昼間の出番は助か
る。」と語ってました。

社員の方も遠くまでランチを買いにいかなくてもいいし、
業者にとってもいいですね。まさにウィンウィンの関係です。



∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 890  ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。

情報の洪水の前では私たちは立ち止ま
れません 

日増しに情報量が増えていきます。その洪水のなかで何が
真実で何がフェイクなのかを判断することは不可能です。そ
の整理に追われているのが現実ですね。だけど自分が信じ
ているいること好ましく思っていることを基準に持っていると
その整理がしやすくなるのではと思います。



<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
ツイッターロゴ  https://twitter.com/fromyouth_to_y

FCロゴ2021の1
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!



~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~