2023年01月06日
あなTOMOリレー通信 (通巻第1377号)
今週(1月1日~1月7日)のトライは・・・
希望ある前向きな言葉を言ってみる
~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~
<ごあんない>
龍馬ハネムーンウォーク実行委員会
龍馬ハネムーンウォークin霧島 申込受付中
<ご案内>
NPO法人 犬猫と共生できる社会をめざす会鹿児島
毎月飼い主探しの会やってます
<環境にやさしい取り組み>
鹿児島市環境保全課
グリーンオフィスかごしまとは?
<南日本新聞から>
優しいお姉さん
∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<未来へつなぐ未来へのメッセージ 戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
<かごしま未来の平和館プロジェクトブログ>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
<真偽確認 ファクトチェック・ナビ>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
龍馬ハネムーンウォークin霧島 申込受付中

<開催日>
2023年3月25日(土)
限定1000名ワンデーワンコース
<開催場所>
鹿児島県霧島市隼人町内2496-1 鹿兒島神宮(スタート・ゴール会場)
<申込お問合せ>
電話 0570-039-846(スポーツエントリー内)
10:00~17:30(土日祝除く)
http://i.spoen.net/89120
締切 2023年1月31日(火)
定員になり次第締切
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
毎月飼い主探しの会やってます
人間にもっとも身近な動物である犬と猫が平和に安全に暮らせる
社会は、きっと人にも優しいはず。(渡辺眞子 作家/「捨て犬を救
う町」より引用)

◇犬猫と共生できる社会をめざす会鹿児島
https://www.dog-cat-kagoshima.org/

毎月定例日を設けて犬と猫の譲渡会を開いています。きち
んとした手続きのもと飼い主さんの置かれている環境を含
めての犬側、猫側の居心地の良さも考えての譲渡会となり
ます。
飼う側も「かわいい」「かわいい」だけではなく、飼われる
彼らは私たちの生活の一部になりますし、習慣にもなりま
すし、食事や環境に目配りするなど、本当に家族同様にな
ります。
ご来場の際は、会場入り口での手の消毒、マスク着用のご
協力をお願いいたします。
◆飼い主探しの会
原則 毎月 2・3・4の日曜日 10時~15時
鹿児島市松山通り リンクビル9F (鹿児島市呉服町1-18)
「飼い主探しの会」は諸事情で開催日・場所が変更になる
場合がございます。ホームページや電話にてご確認のうえ
ご来場ください。(携帯電話: 090-8760-2092)
◇犬猫と共生できる社会をめざす会鹿児島
HP https://www.dog-cat-kagoshima.org/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
グリーンオフィスかごしまとは?

鹿児島市環境保全課では「グリーンオフィスかごしま」(環境管
理事業所)という制度で会社も地球もやさしい取り組み活動を展
開しています。
制度は取り組み記録記録は2~3枚で認定費用は無料となってお
り、認定事業所には数々のメリットを用意しています。
<申し込み・お問い合わせ>
鹿児島市環境保全課 電話216-1297
メール:kanho-hozen@city.kagoshima.lg.jp

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
優しいお姉さん

https://www.dog-cat-kagoshima.org/

毎月定例日を設けて犬と猫の譲渡会を開いています。きち
んとした手続きのもと飼い主さんの置かれている環境を含
めての犬側、猫側の居心地の良さも考えての譲渡会となり
ます。
飼う側も「かわいい」「かわいい」だけではなく、飼われる
犬猫達の行く末までも考えに入れて飼う必要があります。
すし、食事や環境に目配りするなど、本当に家族同様にな
ります。
ご来場の際は、会場入り口での手の消毒、マスク着用のご
協力をお願いいたします。
◆飼い主探しの会
原則 毎月 2・3・4の日曜日 10時~15時
鹿児島市松山通り リンクビル9F (鹿児島市呉服町1-18)
場合がございます。ホームページや電話にてご確認のうえ
ご来場ください。(携帯電話: 090-8760-2092)
◇犬猫と共生できる社会をめざす会鹿児島
HP https://www.dog-cat-kagoshima.org/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
グリーンオフィスかごしまとは?

鹿児島市環境保全課では「グリーンオフィスかごしま」(環境管
理事業所)という制度で会社も地球もやさしい取り組み活動を展
開しています。
制度は取り組み記録記録は2~3枚で認定費用は無料となってお
り、認定事業所には数々のメリットを用意しています。
<申し込み・お問い合わせ>
鹿児島市環境保全課 電話216-1297
メール:kanho-hozen@city.kagoshima.lg.jp

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
優しいお姉さん
10月20日付け南日本新聞ひろば欄に小学5年の男の子か
らの投稿です。それには、塾に行く途中で鼻血がでたようで、
それを見ていた「お姉さん」がハンカチを貸してくれて一息つ
いたようです。
それを帰宅後にお母さんに相談して、翌日の朝にそのお姉さ
んを探しに一緒に出掛けましたが見つかりません。彼はシャイ
な性格なのでお礼を言えなかったと反省しています。そして、優
しく声をかけられるようにしていきたいと語っています。
わたしもとっさのことで言いそびれたり、タイミングを損なったり
わたしもとっさのことで言いそびれたり、タイミングを損なったり
と過去にもいろいろありましたが、思った時にすぐに行動しない
と「後で」はないので、その時に解決しないと後悔しますね。そ
れを思い出させてくれました。
★新聞で「知る・学ぶ・考える・記録する・出会う」
日本の新聞一覧 - Wikipedia
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★新聞で「知る・学ぶ・考える・記録する・出会う」
日本の新聞一覧 - Wikipedia
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、そ
の人が経験したことで語れる言葉があります。これまでご紹介したフ
レーズから選んでSPECIALとしてお送りします。
あなたが本当にやりたいことは無意識が教えてくれる。
時間を忘れて夢中になれることがあれば、それはあなたに
とって合っていることになります。合っていればストレス
を感じることはありませんね。
時間を忘れて夢中になれることがあれば、それはあなたに
とって合っていることになります。合っていればストレス
を感じることはありませんね。
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!


<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~