2023年01月29日
あなTOMOリレー通信 (通巻第1400号)
今週(1月29日~2月4日)のトライは・・・
自分自身を褒めてみよう
~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~
<クスッと笑える企画>
パロディ木彫
赤い靴吐いてた女の子
<あなTOMOトイボックス>
あなTOMO編集部
ここどこ?
<講座あんない>
かごしま環境未来館
春の野草でランチを楽しむ♪
<南日本新聞から>
あきらめない人
∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<未来へつなぐ未来へのメッセージ 戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
<かごしま未来の平和館プロジェクトブログ>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
<真偽確認 ファクトチェック・ナビ>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

赤い靴吐いてた女の子
毎月9(苦)の日は「苦しくてもクスッと笑う日」とし
て「パロディ木彫」で有名なアトリエくすくすの岩﨑祐司
さんの作品を許可をいただいて掲載します。毎月9(苦)
が楽しい一日となりますように!
*今月は9日でなく29日になってしまいましたが、来月か
らは9の日に掲載しますね。

赤い靴吐いてた女の子
♪ 赤い靴は~いてた~ おんな~の子~ ♪
というメロディでお馴染みの曲ですが、「吐いてた」
女の子というのはちょっとビックリですが、まあ、
良しとしましょう。イメージが沁みつきそうだけど!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

街角を歩いてたらふと気づいた、良く見てみたら
今まで意識して見てなかったというコトやモノにフォーカスする“オモチャ箱”のコーナーです。
ここどこ?

部屋をこのベルトのような茶色の帯が巡っていました。
ポイントのようにこの飾りがありました。

天井の光取りのところに装飾がありました。
この2つの写真を見て、ここがどこだかお分かりですか。
分かった人は公務員さんでしょうね。たぶん・・・
というのも、この飾りのある部屋は鹿児島市役所の本
館2階にある講堂のなかにある飾りです。先日ひょん
なことから、ここに入ることになり初めてこの凝った
つくりの部屋を見ました。
そういえば市の何かの交付式や授与などなにかの式典
のときに使いますよね。ニュースでたまに撮影される
部屋だなと気付きました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
春の野草でランチを楽しむ♪
春に芽吹く生命力あふれる野草たち。そんな野草を料理に取
り入れ、おいしく頂くコツを教わります

[日 時]令和 5 年 3 月 19 日(日)10:00~13:00
[場 所]かごしま環境未来館 1階食工房
[対 象]鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に住むか、
鹿児島市に通勤・通学する 18 歳以上の人
[定 員]15 人(応募者多数の場合は抽選)
[受講料]一人800円
[準備物]エプロン、三角巾、手拭き用タオル、筆記用具、マスク
<申込締切>3月9日(木)必着

[日 時]令和 5 年 3 月 19 日(日)10:00~13:00
[場 所]かごしま環境未来館 1階食工房
[対 象]鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に住むか、
鹿児島市に通勤・通学する 18 歳以上の人
[定 員]15 人(応募者多数の場合は抽選)
[受講料]一人800円
[準備物]エプロン、三角巾、手拭き用タオル、筆記用具、マスク
<申込締切>3月9日(木)必着
申込方法はホームページをご覧ください。
https://www.kagoshima-miraikan.jp/event/47406/
かごしま環境未来館
https://www.kagoshima-miraikan.jp/
〒890-0041
鹿児島県鹿児島市城西2丁目1番5号 かごしま環境未来館内
かごしま環境未来財団
TEL : 099-806-6666
FAX : 099-806-8000
e-mail :kankyo@kagoshima-miraikan.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あきらめない人
11月20日付け南日本新聞ひろば欄に小学4年の男の子からの
投稿です。それには。道徳の時間にノーベルの話を勉強したよう
だ。ノーベルは失敗を繰り返してもあきらめないで目標に向かって
努力していることを知ります。そしてこの男の子は月に降り立った
アームストロング船長に憧れていて、火星に降り立つのがこの男の
子の夢だそうで諦めない人になりたいと結んでいます。
あきらめた時点で勝負は終わり、あきらめなければまだ失敗した
あきらめた時点で勝負は終わり、あきらめなければまだ失敗した
わけじゃない。あきらめの悪い人間になりたいと私は思っています。
ハイ。
★新聞で「知る・学ぶ・考える・記録する・出会う」
日本の新聞一覧 - Wikipedia
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★新聞で「知る・学ぶ・考える・記録する・出会う」
日本の新聞一覧 - Wikipedia
∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ SPECIAL ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、そ
の人が経験したことで語れる言葉があります。これまでご紹介したフ
レーズから選んでSPECIALとしてお送りします。
誰かの幸せのために、自分の時間を使うと運を
貯めることになる。
自分の命は永久ではありません。有限な命の時間を
自分のためだけでなく、他人のために使う人は多く
はありません。運は人から運ばれてきます。
貯めることになる。
自分の命は永久ではありません。有限な命の時間を
自分のためだけでなく、他人のために使う人は多く
はありません。運は人から運ばれてきます。
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!


<戦争を語り継ぐ集い・かごしま>
未来へつなぐ未来へのメッセージ
<かごしま未来の平和館プロジェクト>
戦争の遺物・遺品・遺跡を通して平和を考える

クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!
世の中の注目される情報のファクトチェックはこちら

~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。 編集・責任 野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~