スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2022年04月01日

あなTOMOリレー通信 (通巻第1097号)


~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<イベント案内>
リトルチェリーズ
スプリングコンサート2022 いよいよ明後日開催

<アートのご提案>
あなTOMO編集部
かごしまアート化プロジェクト2022 
第17回 ちょっとした空間を生かす三角地 


<映像作品募集>
国際平和映像祭
平和テーマの5分以内の映像作品を募集!(締切:7月21日)

<いやし>
KCIC
4月1日(金)ランチタイムコンサート

<南日本新聞から>
貸さぬも親切 

今日の沁みるフレーズ 975 
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

リトルチェリーズ
 スプリングコンサート2022 いよいよ明後日


2022リトルチェリスプリングコンサート

鹿児島の小中学生のジャズバンドとして大活躍の
リトルチェリーズのスプリングコンサート2022が
開催されます。

[日 時]  2022年4月3日(日)14:00開演(開場13:30)
[場 所]  鹿児島市中央公民館
[入場料]  700円(当日900円) 高校生以下無料

[出 演]  リトルチェリーズ2022 スウィングユニオン
[友情出演] TOKO BigBand
(チラシより引用いたしました。)

<お問合せ>
大西さん 099-243-5096  090-1342-6203
Cherries2000@sur.bbiq.jp
HP: http://cherries2000.s1009.xrea.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


かごしまアート化プロジェクト2022 
第17
回 ちょっとした空間を生かす三角地

第18回ちょっとした三角地を利用する

あるパン屋さんの入口のカーブ部分が三角地になっていた
のですが、そこを花木の植栽地にしたというもの。

都会的で余裕のあるつくりになっていますが、それだけにお
手入れが大変だと思いますが、来店するのが気持ちいい・・・
ということで購買意欲にもつながりますね。それにパンの香
りが階段を登るごとにしてくるという演出もいいですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


2022国際平和映像祭HP

平和テーマの5分以内の映像作品を募集!
(締切:7月21日)

国際平和映像祭(UFPFF) は平和やSDGsをテーマにした学
生が対象の映像祭
です。本映像祭を2011年より毎年9月21
日の国連が定めたピースデーに合わせて開催しています。UFPFF
2022は、9月18日(月・祝)に長崎市で開催します。グランプリ
賞金は10万円。その他多数賞がございます。平和やSDGsを
テーマの5分以内の映像作品のエントリーをお待ちしています。

▼詳細・エントリーはこちら▼
https://www.ufpff.com/entry

<詳しいお問合せ>
運営:一般社団法人国際平和映像祭
https://www.ufpff.com/

(注: HPおよびメールマガジンより転載引用しております) 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ランチタイムコンサート写真

ランチタイムコンサートご案内
毎週金曜日の12時20分から12時50分まで、鹿
児島市役所みなと大通り別館1階、市民アートギャラ
リー内でランチタイムコンサートを開催いたします。
無料でどなたでもご覧いただけます。

時間 毎週金曜日12時20分~12時50分
会場 市民アートギャラリー


 ~第669回~4月1日(金)

出 演:浜本麗歌(朗読)、桐めぐみ(クラシックギター)

曲 目:未定


出典:KCICかごしま文化情報センターHPより
   https://www.kcic.jp/music/

ランチタイムコンサートファンの皆様に以下のお知
らせがあります。新型コロナ対策として諸点で観覧
の皆様にお願い致しています。
(以下はHPより)


当面の間、コンサートを鑑賞される方は以下の点に注意をお願いいたします。
・受付の際に検温をさせていただきます。37.5℃以上もしくは平熱比1℃以上の方の鑑賞
をお断りいたします。
・具合の悪い方、過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等した方は、
 鑑賞をお控えくださいますようお願いします。
・鑑賞される方を35人程度に制限させていただきます。立ち見はお断りいたします。
・消毒液を配置しますので、コンサートの鑑賞前後に手指の消毒をお願いします。
・マスクの着用をお願いします。マスクやハンカチなど口と鼻を覆うものをお持ちでない場合
は、鑑賞をお断りする場合があります。
・咳エチケットの励行をお願いします。
・会場内での対面での会話はご遠慮ください。
・コンサート終了時のアンコールの発声はお控えください。
・入場の際は、「参加者カード」の記入(氏名、連絡先等)にご協力下さい。
※新型コロナウイルス感染症防止のため、急きょ中止とさせていただくことがあります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

貸さぬも親切 

2月24日付け南日本新聞「時事」のコラムになるほどと思わせ
る記事がありました。それには、東京のある信用金庫の理事長
「借り手のためになる金は貸すが、いくら良い担保があって
もためにならない金は貸してはならない」という哲学を披露した
という記事です。

このような骨っぽい言葉で信念をもって経営していたということ
だそうだ。コロナ禍で「無利子、無担保融資」で借りて、あとで禍
根を残すのではという記者の警鐘です。愛ある経営を目指して
その理事長の言葉は厳しくもあり優しくもあり、親心ある考え方
ですね。



∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 975 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。

感謝してお金を使う 

わたしは大きな声では言えませんが、お金を支払う時に紙
幣に向かって手でなぞりながら「戻って来いよ」「待ってるか
らな」「仲間をいっぱい連れてね」と心で唱えながら支払い
をします。これって変ですか?私の本当の気持ちなんです。



<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
ツイッターロゴ  https://twitter.com/fromyouth_to_y

FCロゴ2021の1
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!




~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~