スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2022年04月05日

あなTOMOリレー通信 (通巻1101号)


~∞~∞~∞~∞~本日のコンテンツ~∞~∞~∞~∞~

<作品ごあんない9回シリーズ>    
一般社団法人国際平和映像祭
PICK UP FILMS Vol.3 地球は青かった

<検定のごあんない>
鹿児島商工会議所
かごしま検定 申し込み受付中!

<エキストラ募集>
かごしまフィルムオフィス
エキストラを募集しています!

<南日本新聞から>
サイバー攻撃 

今日の沁みるフレーズ 979 
<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
<鹿児島ユナイテッドFC 今日の情報>
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~


PICK UP FILMS 
Vol.3  地球は青かった

映像で世界を変える!
国際平和映像祭(UNITED FOR PEACE FILM FESTIVAL, UFPFF)
は平和をテーマにした映像祭です。平和を願う世界中の若者が、映像
によって互いを知り、国を越えたつながりを持ってほしいという願い
から2011年より毎年9月21日の国連が定めた国際平和デー、ピース
デーに合わせて開催しています。(文・写真はHPより引用しました。)

第一回目はPICK UP FILMSより「地球は青かった」をお送りします。

地球は青かった
https://youtu.be/J-NNdRcLjv4

地球は青かった

 一般社団法人国際平和映像祭
住所:〒819-1614 福岡県糸島市二丈浜窪491-1
https://www.ufpff.com/aboutus

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

かごしま検定 申し込み受付中!

2021かごしま検定一部

知れば知るほど好きになる鹿児島・・・
そんな方にお勧めの検定があります。それが
”かごしま検定(鹿児島観光文化検定)”

鹿児島観光・文化検定(かごしま検定)
【受験日】   2022年6月5日(日)
【申込期間】  2022/4/1(金)~2022/5/9(月)
            
   第47回 マスター試験       10:00~
   第45回 シニアマスター試験     13:30~
   第31回 グランドマスター試験     10:00~

■合格者への特典事業
関係機関・観光施設等の協力で、合格者ご本人および同伴の方が
県内観光施設等を利用する際の入場料が割引になります。

【かごしま検定に関するお問い合わせ】
鹿児島商工会議所 産業振興部
 住所:鹿児島県鹿児島市東千石町1番38号
TEL:099-225-9540 FAX:099-227-1977
 mail:shinkou@road.ocn.ne.jp

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

http://kagoloca.jp/extra/" target="_blank">かごしまフィルムオフィスHP
(かごしまフィルムオフィスのHPキャプチャー画面)

NPO法人かごしまフィルムオフィスでは
エキストラを募集しています!

このブログの管理人の私もこのエキストラに出るチャンスが
ありチャンスをいただいています。本当に良き思い出です。

(以下はHPより転載)
鹿児島で撮影される映画やテレビドラマ、CMなどに出演し
てみませんか。登録いただけますと、映画やテレビドラマの
制作会社からエキストラの要請があった場合に、メール(も
しくはFAX)で参加者募集のご案内をいたします。

http://kagoloca.jp/extra/" target="_blank">エキストラ募集

 登録・参加料は無料です!

◆ NPO法人かごしまフィルムオフィス
  http://kagoloca.jp/extra/

  住所 : 〒892-0822 鹿児島市泉町10-10
  営業時間 : 平日9:30~17:30
  電話:099−208−0711 090−8910−2505(時間外)
  FAX:099-216-8624 E-Mail: info@k-foffice.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

サイバー攻撃 

3月5日付け南日本新聞「時事」のコラムにウクライナ侵攻
前からサイバー攻撃が増加しているということです。その手
段はコンピュータウィルスの「ランサムウェア」と言われる
ものでデータ内容を勝手に暗号化して、元に戻してほしけれ
ばお金を要求するという身代金要求型と呼ばれるものです。

2017年にもウクライナを標的とした「ノットペトヤ」
呼ばれるサイバー攻撃があり、これは破壊的ウィルスだった
ようだ。ロシアの関与を疑われたが、否定したとのこと。

日本は世界でも有数なサイバー攻撃対象国のようで、それだ
けセキュリティが弱いからともいわれています。最近では、こ
のちぇすとブログでもサイバー攻撃を受けて約2日間の不具合
が発生しました。他人事ではないと実感した2日間でした。



∞∞∞∞∞ 今日の沁みるフレーズ 979 ∞∞∞∞∞
身近にいる名もない人でも、世界にその名を知られている人でも、その人
が経験したことで語れる言葉があります。ここでは敢えて、誰のフレーズ
なのかの名前はお出ししません。そんな言葉を集めてみました。

行い自体に価値がある人になれ 

自分では価値あると思わなくても、ひたすらに物事に打ち込
んでいる人、何かを極めようと頑張っている人は自身が気付
かなくても「価値ある人」だと思います。だって見本となる人で
あり、だれでもできないことですから。



<”今日”の戦争と平和の語り部(鹿児島)情報>
「若者から若者へ」をテーマに、鹿児島県で平和活動に取り
組んでいます。戦争に関する情報収集•発信を行っています!
ツイッターロゴ  https://twitter.com/fromyouth_to_y
FCロゴ2021の1
クラブは、スポーツを通して地域に貢献し、鹿児島に関わ
る全ての人の「喜び」と「元気」を創造しています!



~~~~~~~~~~<編集方針>~~~~~~~~~
あなTOMOリレー通信はあくまで編集者である私個
人の見解ですので、記事中に感想や体験談を書いてあ
りますが、それはあくまで私個人の感想ですので、ご自
分が実際に体験してご理解を深めていただければと思
います。      編集・責任  野田洋一郎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~